ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

キーワード検索

あしあと

    令和7年度とみさと市民活動フェスタ参加団体募集

    • [更新日:]
    • ID:4353

    日頃の活動の成果を発表してみませんか?

    市では、協働のまちづくりを推進するための一環として、「市民活動」(※)を広くPRすることを目的に、市民活動団体の取り組みを発表するイベントを開催します。

    このイベントに参加を希望する、市内で市民活動を行っている団体を募集します。

    次のような団体の方々の参加をお待ちしています。

    • 日頃の活動の成果をみなさんにお知らせしたい!
    • 自分たちの活動を知ってもらいたい!
    • 地域の他の団体と出会いたい!

    ※市民活動とは・・・自ら課題を見つけ、自主的に取り組む社会貢献活動のこと。

    開催日

    令和7年11月16日(日曜日)(予定)
    ※とみちゃん秋まつり【産業まつり、環境フェア、消費者フェスタ】内で開催

    対象団体

    市内で市民活動を行っている団体

    内容

    内容等
     活動展示パネル展示や模造紙に活動内容を写真とともにまとめていただいたものなどを掲示できます。
    また、チラシや会報なども配布できます。
     発表日頃の活動内容や活動の成果などをPRできます。
     体験日頃の活動を来場者に体験してもらえます。
    例)工作体験、昔遊び体験

    ※団体の日頃の活動としての食品や物品の販売等を希望される場合は、事前にご相談ください。

    場所

    発表場所は、産業まつりと調整し、決定します。

    申込方法

    申込書に必要事項を記入し、メール、ファクス、郵送、持参のいずれかの方法で提出してください。

    参加申込書提出先・問い合わせ先

    • 富里市総務部 市民活動推進課 協働推進班
      住所:〒286-0292 富里市七栄652番地1
      電話:0476-93-1117
      ファクス:0476-93-4123
      Eメール:kyodo@city.tomisato.lg.jp
      ※迷惑メール防止のため、@を全角で表記しています。メールを送信する際は、半角に置き換えてください。
    • とみさと市民活動サポートセンター
      住所:〒286-0292 富里市七栄652番地1
      電話・ファクス:0476-93-4123
      Eメール:tomisapo@bz04.plala.or.jp
      ※迷惑メール防止のため、@を全角で表記しています。メールを送信する際は、半角に置き換えてください。

    申込期限

    令和7年7月31日(木曜日)まで

    その他

    • フェスタの内容については、添付ファイル「市民活動フェスタについて」を御覧ください。
    • 申込みが多数の場合は、抽選になる場合もありますので、あらかじめ御了承ください。
    • 事前に参加団体説明会を行いますので、御参加ください。

    詳しくは、お申込みいただいた団体宛にお知らせします。

    不明な点は、問い合わせてください。

    お問い合わせ

    富里市役所総務部市民活動推進課

    電話: (協働推進班/市民安全班) 0476-93-1117 ファクス: 0476-93-4123

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます