ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

キーワード検索

あしあと

    竜巻から身を守るために【(竜巻注意情報】

    • [更新日:]
    • ID:3624

    竜巻から身を守るために 「竜巻注意情報について」

    竜巻の発生が予想される場合、気象庁から『竜巻注意情報』が発表されます。

    竜巻注意情報は竜巻の発生する“危険な気象状況”をお知らせして、身を守るための行動の準備を促すためのものです。

    竜巻は発生予測が難しいといわれていますが、日頃から気象情報に注意を払い、身の安全を守るために適切な行動をとることが大切です。

    竜巻注意情報とは

    気象庁では、段階的な気象情報の発表をしております。

    • 半日から1日程度前 「気象情報」
    • 数時間前 「雷注意報」
    • 直前から1時間前 「竜巻注意情報」  

    竜巻注意情報は、積乱雲の下で発生する竜巻、ダウンバースト等による激しい突風に対して注意を呼びかける情報で、雷注意報を補足する情報とされ、各地の気象台等が担当地域(おおむね一つの県)を対象に発表されます。

    有効期間を発表から1時間としていますが、注意すべき状況が続く場合には、竜巻注意情報を再度発表します。

    発表された竜巻注意情報は、気象庁ホームページの「気象情報」ページで確認できます。

    竜巻注意情報が発表されたら・・・

    竜巻注意情報が発表された場合には、まず周囲の空の状況に注意を払ってください。

    発達した積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に避難するなど安全確保に努めてください。

    発達した積乱雲が近づく兆しとは・・・

    • 真っ黒い雲が近づき、周囲が急に暗くなる。
    • 雷鳴が聞こえたり、雷光が見えたりする。
    • ヒヤッとした冷たい風が吹き出す。
    • 大粒の雨やひょうが降りだす。

    ※発達した積乱雲が近づいた場合の代表的な現象を記したものです。これらの現象が必ず発生するとは限りません。異変を感じたら早めの避難を心がけてください。

     

    竜巻から身を守るための行動

    竜巻が間近に迫ったら、すぐに身を守るための行動をとってください。

    竜巻から身を守るには

    (気象庁ホームページ「竜巻から身を守るには」より)

    参考資料

    お問い合わせ

    富里市役所総務部防災課

    電話: (防災危機管理班) 0476-93-1114 ファクス: 0476-93-7810

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます