富里市に定められている都市計画は富里市の都市計画決定一覧表のとおりです。
※平成31年4月1日時点
添付ファイル
年月日 | 主な都市計画等の歩み |
昭和43年6月15日 | 現・都市計画法の制定(昭和44年6月14日施行) |
昭和48年7月6日 | 富里村都市計画審議会条例の制定 |
昭和51年9月1日 | 富里村都市計画公聴会規則の制定 |
昭和54年7月6日 | 成田都市計画区域に富里村を編入(5,354ha) |
7月6日 | 成田都市計画区域区分の変更 |
市街化区域及び市街化調整区域の決定(市街化区域414ha) | |
7月6日 | 用途地域の決定(旧・用途地域8区分) |
7月6日 | 都市計画道路の決定 |
(3・3・19 富里IC線 幅員25m×延長1,150m) | |
(3・4・20 成田七栄線 幅員16m×延長3,460m) | |
(3・4・21 七栄葉山線 幅員16m×延長6,010m) | |
(3・4・23 七栄中沢線 幅員16m×延長2,000m) | |
昭和55年4月1日 | 建築基準法第22条の指定区域に編入 |
昭和56年1月20日 | 都市計画下水道の決定(計画面積414ha 計画人口32,000人) |
7月20日 | 都市計画公園の決定 |
(2・2・14 日吉台第1児童公園 0.39ha) | |
(2・2・15 日吉台第2児童公園 0.20ha) | |
(2・2・16 日吉台第3児童公園 0.20ha) | |
(2・2・17 日吉台第4児童公園 0.54ha) | |
(2・2・18 日吉台第5児童公園 0.24ha) | |
(2・2・19 日吉台第6児童公園 0.58ha) | |
(2・2・20 日吉台第7児童公園 0.56ha) | |
(2・2・21 日吉台第8児童公園 0.27ha) | |
(2・2・22 獅子穴児童公園 0.30ha) | |
(2・2・23 葉山児童公園 0.13ha) | |
昭和57年3月12日 | 都市計画公園の決定 |
(3・3・9 富里中央公園 3.8ha) | |
昭和60年5月31日 | 成田都市計画区域区分の変更 |
(行政界変更による境界整理) | |
昭和62年8月20日 | 都市計画下水道の変更 |
(計画面積414ha 計画人口36,000人) | |
昭和63年10月14日 | 都市計画公園の決定 |
(3・3・11 日吉台中央公園 1.5ha) | |
都市計画公園の変更 | |
(5・4・3 富里中央公園 8.3ha) | |
平成2年9月1日 | 首都圏近郊整備地帯に富里町が編入 |
平成3年3月26日 | 成田都市計画区域の変更(5,390ha) |
成田都市計画区域区分の変更 | |
12月24日 | 富里町地区計画等の案の作成手続に関する条例の制定 |
平成4年5月8日 | 都市計画公園の変更 |
(日吉台中央公園の名称変更 3・3・13) | |
6月26日 | 都市計画法、建築基準法の一部改正 |
平成5年12月14日 | 成田都市計画区域区分の変更(市街化区域469ha) |
用途地域の変更 | |
(富里第二工業団地地区 工業専用地域 55.2ha追加) | |
平成8年4月1日 | 用途地域の決定(現・用途12区分) |
11月1日 | 用途地域の変更 |
(富里第二工業団地地区 工専51.8ha 工業3.4ha) | |
富里第二工業団地地区地区計画の決定 | |
平成9年3月28日 | 富里第二工業団地地区地区計画の区域内における建築物の制限に関する条例の制定(平成9年4月1日施行) |
12月16日 | 都市計画下水道の変更 |
(計画面積469ha 計画人口36,000人) | |
平成10年4月28日 | 七栄南新木戸土地区画整理事業の決定(10.0ha) |
5月29日 | 都市計画法の一部改正 |
平成11年7月16日 | 地方分権一括法による都市計画法の一部改正(平成12年4月1日施行) |
8月27日 | 富里第二工業団地地区地区計画の変更 |
平成12年3月27日 | 富里町都市計画審議会条例の制定(平成12年4月1日施行) |
平成12年5月19日 | 都市計画法・建築基準法の一部改正(平成13年5月18日施行) |
平成13年3月30日 | 成田都市計画区域の変更(5,391ha) |
成田都市計画区域区分の変更(市街化区域479ha) | |
用途地域の変更 | |
(七栄北新木戸地区、県道成田両国線バイパス沿道等) | |
七栄北新木戸土地区画整理事業の決定(30.8ha) | |
都市計画道路の変更 | |
(3・4・31 七栄北新木戸・南北線 幅員18m×延長330m) | |
(7・5・4 七栄北新木戸・東西線 幅員14m×延長200m) | |
平成14年4月 | 市制施行 |
平成14年4月 | 富里市都市マスタープラン策定 |
平成14年4月19日 | 用途地域の変更 |
(第一種低層住居専用地域 50/100 256ha) | |
地区計画の決定 | |
(七栄中木戸・西二本榎地区28.3ha 七栄獅子穴地区19.1ha) | |
平成14年11月19日 | 成田都市計画生産緑地地区の変更 |
(富里市 地区数42 面積約12.49ha) | |
平成15年1月10日 | 用途地域の変更 |
(建ぺい率の選択肢の拡充に係る用途地域の変更) | |
平成15年2月28日 | 用途地域の変更 |
(日吉倉五斗蒔の一部の区域 第一種低層住居専用地域0.1ha 第一種住居地域△0.1ha) | |
平成15年11月21日 | 成田都市計画生産緑地地区の変更 |
(富里市 変更後 地区数43 面積約12.58ha) | |
平成15年12月24日 | 都市計画下水道の変更 |
(計画面積512ha 計画人口28,600人) | |
平成16年3月16日 | 成田都市計画都市計画区域の整備、開発及び保全の方針の決定 |
成田都市計画区域区分の変更 | |
平成17年3月4日 | 用途地域の変更 |
(七栄北新木戸地区 第一種低層住居専用地域△16.3ha 第一種住居地3.1ha 第二種住居地域6.2ha 近隣商業地域13.2ha 準工業地域△0.1ha) | |
地区計画の決定 | |
(七栄北新木戸地区19.3ha) | |
平成17年12月7日 | 成田都市計画生産緑地地区の変更 |
(富里市 変更後 地区数43 面積約12.59ha) | |
平成19年2月23日 | 成田都市計画都市計画区域の整備、開発及び保全の方針の変更 |
成田都市計画区域区分の変更 | |
用途地域の変更 | |
(七栄中木戸・西二本榎の一部の区域第一種低層住居専用地域△0.2ha第一種住居地域0.2ha) | |
地区計画の変更(七栄中木戸・西二本榎地区) | |
成田都市計画生産緑地地区の変更 | |
(富里市 変更後 地区数43 面積約12.60ha) | |
平成20年12月16日 | 成田都市計画生産緑地地区の変更 |
(富里市 変更後 地区数42 面積約12.48ha) | |
平成21年12月11日 | 成田都市計画生産緑地地区の変更 |
(富里市 変更後 地区数42 面積約12.46ha) | |
平成22年2月19日 | 都市計画公園の決定 |
(3・3・17 新木戸大銀杏公園 1.1ha) | |
都市計画公園の変更 | |
(2・2・14 日吉台第1公園 0.39ha) | |
(2・2・15 日吉台第2公園 0.20ha) | |
(2・2・16 日吉台第3公園 0.20ha) | |
(2・2・17 日吉台第4公園 0.54ha) | |
(2・2・18 日吉台第5公園 0.24ha) | |
(2・2・19 日吉台第6公園 0.58ha) | |
(2・2・20 日吉台第7公園 0.56ha) | |
(2・2・21 日吉台第8公園 0.27ha) | |
(2・2・22 獅子穴公園 0.30ha) | |
(2・2・23 葉山公園 0.13ha) | |
平成22年6月3日 | 地区計画の変更(富里第二工業団地地区) |
平成22年12月17日 | 都市計画下水道の変更 |
(計画面積539ha 計画人口24,600人) | |
平成24年4月1日 | 地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律(第二次一括法)により千葉県知事から市町村長へ権限移譲 |
平成25年12月10日 | 成田都市計画生産緑地地区の変更 |
(富里市 変更後 地区数41 面積約11.51ha) | |
平成27年9月25日 | 都市計画公園の変更 |
(2・2・23 葉山公園 0.13ha) | |
平成27年12月15日 | 成田都市計画生産緑地地区の変更 |
(富里市 変更後 地区数40 面積約11.44ha) | |
平成28年3月4日 | 成田都市計画都市計画区域の整備、開発及び保全の方針の変更 |
成田都市計画区域区分の変更 | |
平成29年1月31日 | 用途地域の変更 |
(県道成田両国線バイパス沿道地区,歩道拡幅地区及び日吉台団地沿道地区の5地区 第一種低層住居専用地域△約7.2ha 第一種住居地域約7.2ha) | |
地区計画の変更(七栄北新木戸地区)※風適法 | |
平成30年4月1日 | 成田都市計画地区計画の変更(七栄北新木戸地区)※建築基準法 |
平成30年8月3日 | 都市計画下水道(富里市第1号公共下水道)の変更 |
(計画面積572ha 計画人口24,600人) | |
平成31年4月1日 | 都市計画マスタープラン改訂 |
平成31年4月5日 | 成田都市計画生産緑地地区の変更 |
(富里市 変更後 地区数40 面積約11.41ha) |
富里市役所 (法人番号1000020122335)都市建設部都市計画課
電話: (計画班) 0476-93-5147 (宅地建築班) 0476-93-5148 (都市整備班) 0476-93-5347
ファクス: 0476-93-5153
電話番号のかけ間違いにご注意ください!