市議会の組織
- [更新日:]
- ID:1144

議員
- 議員は、4年ごとに選挙によって選ばれます。
- 議員定数は、「富里市議会議員定数条例」で18人と定められています。
- 議員の任期は4年で、現議員の任期は、2023年4月30日から2027年4月29日までです。

議長・副議長
- 議長と副議長は、議員の中から選挙で選ばれます。議長は、議会を代表し、議場の秩序を保ち、会議を順序よく進めます。また、議会の事務を処理するなどの権限が与えられています。
- 副議長は、議長が病気や出張、その他の理由で不在のときに、議長の代わりを務めます。

常任委員会
- 常任委員会は、議会に常に置かれている委員会で、条例や予算などの議案や請願・陳情の審査を行います。
- 富里市議会には、総務建設・文教厚生の2つの常任委員会があり、議員は必ずいずれか1つの委員会の委員になることが義務づけられています。委員の任期は、条例により2年となっています。

議会運営委員会
- 議会運営委員会は、議会の運営を能率よく行うために、議事の順序や発言の取り扱いなどを決める機関です。

特別委員会
- 特別委員会は、必要なときに特別に設けられる委員会で、その問題の調査・審査が終われば消滅します。

会派
- 議会では、市政について同じ考えや意見を持っている議員が集まって、それぞれグループをつくっています。これを会派といいます。

議会事務局
- 議会の仕事を円滑に進めるため、議会事務局が置かれています。本会議・委員会の事務や議会のようすをまとめた会議録・議会報の作成など、議会のいろいろな事務にあたっています。
お問い合わせ
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます