ページの先頭です

スマートフォン表示用の情報をスキップ

社会福祉法人・富里市社会福祉協議会

  • [2021年4月1日]
  • ID:1081
  • 社会福祉協議会は、社会福祉法に基づく社会福祉法人で、住民が主体となり社会福祉等生活の改善向上に関連のある関係者の参加協力を得て、地域の実情に応じ地域福祉の向上を増進することを目的とする民間組織です。
  • 社会福祉法人・富里市社会福祉協議会ホームページ

社会福祉協議会が行っている事業

1.地域福祉活動

  • 市内には、小学校区を基本とした8つの地区社会福祉協議会(日吉台地区・富里地区・根木名地区・富里第一地区・七栄地区・浩養地区・洗心地区)が組織されています。地域住民の参加と協力を基盤として、地区の実情に即した活動を展開しています。

2.福祉まつりの開催

  • 「福祉」を少しでも知っていただくために、毎年11月3日に開催しています。社会福祉事業・福祉団体活動・ボランティア活動など、さまざまな福祉活動を紹介しています。

3.在宅福祉活動

  • 給食サービス
    ひとり暮らしの高齢者を対象に毎月1回手づくり弁当をお届けしています。
  • 声の広報
    視覚障害者などを対象に、毎月市の広報紙や市議会報誌などをCDに録音してお届けしています。
  • 福祉機器(車椅子)の貸出
    高齢者や障害者、その他必要とする方へ貸出を行っています。ただし、介護保険制度の対象となる方は、制度が優先されます。
  • 歳末見舞事業                                                                              市内在住の準要保護認定を受けている世帯の児童・生徒を対象に見舞金を支給するとともに、福祉サービスの情報提供や生活状況の把握などを実施します。
  • ささえ愛サービス                                                                     援助を必要とする住民の自立した生活ができるように、支援が可能な地域住民の参加と協力を得て、概ね30分から1時間の家事援助等の生活支援サービスを実施します。

4.相談事業

5.各種資金の貸付

低所得世帯などに対し、各種資金の貸付をしています。なお、申請については条件がありますので問い合わせてください。

  • 生活福祉資金

6.福祉基金の設置

  • 善意による寄付金を積立てています。

7.共同募金の協力

  • 赤い羽根共同募金運動(10月1日から12月31日)
    高齢者・障害者・子どもなどのために、全国一斉に地域を支援する運動です。
  • 歳末たすけあい募金運動(12月1日から12月31日)
    みんなでささえあうあたたかい地域づくりのため、新しい年を迎える時期に、支援を必要とする人たちが地域で安心して暮らすことができるよう、さまざまな福祉活動を展開しています。

8.日常生活自立支援事業

  • 高齢や障害により日常生活を送るうえで判断能力に不安がある方に、福祉サービスの利用手続きや生活費の管理、年金証書などの大切な書類の預かりなどの支援を行っています。

9.高齢者福祉活動

  • 高齢者交流ゲートボール大会
  • グラウンドゴルフ大会
    高齢者や障がい者等の心身の向上を目的に、年1回開催しています。
  • 高齢者地域コミュニティ形成事業(富里市からの受託事業)

10.富里市中部西地域包括支援センター(西部高齢者支援センター)

高齢者が住み慣れた地域で安心して暮らし続けることができるように、健康・介護・生活面に関する相談に対応する地域の総合相談窓口です。看護師・社会福祉士・主任介護支援専門員・生活支援コーディネーター等の専門職が連携を図り、高齢者の暮らしを支えます。担当地域は第一小学区及び七栄小学区となります。

  • さとしくん健康ちょきん体操(とみさと健康ちょきん体操)                                                  誰でもできる地域で取り組む筋力強化として、社協のマスコットキャラクター『さとしくん』を愛称に取り入れ音楽に合わせて6種類の筋力運動を行っています。                                                   

11.障害者支援事業

  • 富里市基幹相談支援センター
  • 相談支援事業所ゆらり                                                                                          身体等に障害のある方やご家族からの相談に応じています。地域で安心して暮らせるよう、また自立した生活を送るための支援を行っています。

12.ボランティアセンター

  • ボランティアグループや個人ボランティアの相談・登録・斡旋・活動の連絡調整を行っています。
  • ボランティア同士の横のつながりとして、ボランティア連絡協議会を組織し、援助・指導・活動の連絡調整などを行っています。
  • 中学生・高校生を含めた体験学習を行っています。
  • ボランティア養成講座の開催
  • 福祉教育の推進として、各学校での総合学習のお手伝いや車椅子・高齢者疑似体験セットなどの貸出を行っています。

13.法人後見事業

  • 認知症や障害等によって物事を判断する能力が十分ではなく、自身で契約や財産の管理等をすることが難しい方に対し、本会が成年後見人等に就任し、その方の判断能力を補い、安心して暮らすことができるよう支援します。

14.その他の事業

  • 広報紙の発行
    「ささえ愛」年3回発行
  • 移送サービス事業(富里市からの受託事業)
    医療機関や在宅福祉サービスを提供する施設や場所への送迎を行っています。
  • ささえ愛サロン
    家に閉じこもりがちな高齢者を対象に介護予防のための健康チェックや趣味の活動、介護予防体操を通しての居場所づくりを行います。
  • 富里市福祉センター指定管理者(富里市からの受託事業)
    施設管理と老人福祉センター(1階)、地域福祉センター(2階)の部屋の貸出業務を行っています。
  • 災害見舞金
  • 応急援護
  • フードバンク事業                                                                           フードバンク千葉と連携しながら、生活困窮など生活上の困難に直面し、緊急的に食料を必要とする世帯や「食」をテーマにした支援団体である子ども食堂などに、寄付でいただいたものを活用して食糧支援をしています。
  • 放課後学童クラブ                                                                                                                            放課後や学校休業日等に自宅に保育をする方のいない小学生児童を預かり適切な遊びや生活の場を提供し、児童の健全な育成を図る事業です。なお、富里市社会福祉協議会では「富里学童クラブ」、「富里小学校学童クラブ」、「七栄小学校学童クラブ」の3つの学童クラブを運営しています。
  • ファミリーサポートセンター                                                                      子育ての援助を受けたい人(利用会員)と子育ての援助ができる人(提供会員)会員となり、センター仲介のもと会員同士での相互援助ができるようお手伝いをする組織です。
  • 詳しくは、社会福祉協議会のホームページでご確認ください。

問い合わせ先

社会福祉法人富里市社会福祉協議会

  • 住所:千葉県富里市七栄653番地2(福祉センター内)
  • 電話:0476-92-2451
  • ファクス 0476-92-2495

指定相談支援事業所ゆらり

  • 電話:0476-90-0081
  • ファクス:0476-92-2495

ボランティアセンター

  • 電話:0476-92-8221
  • ファクス:0476-92-2495

移送サービス

  • 電話:0476-92-7010 
  • ファクス:0476-92-2495

ささえ愛サービス

  • 電話:080-9078-9673

ファミリーサポートセンター

  • 電話:090-2948-0343

学童クラブ

  • 電話:0476-33-3266

中部西地域包括支援センター

  • 電話:0476-92-2776

お問い合わせ

富里市役所 (法人番号1000020122335)健康福祉部社会福祉課

電話: (地域福祉推進班/障害福祉班・ことばの相談室) 0476-93-4192 (簡易マザーズホーム) 0476-92-2302

ファクス: (地域福祉推進班/障害福祉班・ことばの相談室) 0476-93-2422 (簡易マザーズホーム) 0476-92-2303

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム