総合計画
- [更新日:]
- ID:735

総合計画を策定しました
令和4年度から令和13年度までの10年間と、さらにその先の将来を見据えた、新たなまちづくりの指針となる本市の総合計画を策定いたしました。

総合計画とは
総合計画は、地方自治体が総合的かつ計画的な行政運営を行っていくための基本となる計画で、都市基盤・産業・福祉・教育・環境など市民生活に関わる長期計画を指します。
市が行うさまざまな事業はこの総合計画の方向性に基づいて実施され、「基本構想」・「基本計画」・「政策実行計画」で構成されています。

基本構想
基本構想は、令和4年度から令和13年度までの10年間のまちづくりの基本的な考え方とまちづくりの「将来像」を示すとともに、将来像の実現に向けた「まちづくりの目標(施策の大綱)」を定めます。

基本計画
基本計画は、基本構想に定めたまちづくりの目標を達成するための施策の体系を示すとともに、施策の方向性、成果指標や施策の展開を定めるものとし、前期5年、後期5年の計画とします。

政策実行計画
政策実行計画は、新たな総合計画に掲げる将来像の実現のため、SDGsの理念を取り入れるとともに、まち・ひと・しごと創生総合戦略や各種間連計画等との整合を図り、基本計画に掲げる施策を推進していくための計画です。
基本計画に示した施策の方向性を確実に展開するため、主要な事業の内、各施策の柱となる事業を政策実行計画に位置付けます。
総合計画
表紙(hyousi.pdf サイズ:616.67KB)
序論(jyoron.pdf サイズ:1.76MB)
基本構想(kihonkousou.pdf サイズ:2.05MB)
基本計画第1章(kihonnkeikaku1.pdf サイズ:1.13MB)
基本計画第2章政策1(seisaku1.pdf サイズ:2.05MB)
基本計画第2章政策2(seisaku2.pdf サイズ:1.65MB)
基本計画第2章政策3(seisaku3.pdf サイズ:1.37MB)
基本計画第2章政策4(seisaku4.pdf サイズ:1.39MB)
基本計画第2章政策5(seisaku5.pdf サイズ:1.22MB)
基本計画第2章政策6(seisaku6.pdf サイズ:1.99MB)
基本計画第2章政策7(seisaku7.pdf サイズ:1.54MB)
基本計画第2章政策8(seisaku8.pdf サイズ:1.15MB)
基本計画第3章(kihonnkeikaku3.pdf サイズ:976.90KB)
資料編(siryouhen.pdf サイズ:1.76MB)
総合計画概要版
お問い合わせ
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます