行政相談
- [更新日:]
- ID:112

行政相談制度とは
行政相談制度とは、国道の建設や管理、登記事務、労働災害、年金や医療保険などの国の仕事や、日本郵便株式会社、NTTなどの特殊法人の仕事について、
- 苦情を申し出たが、説明や措置などに納得がいかない
- 苦情や困っていることを、どこに相談したら良いか分からない
- 制度や仕組みが分からない
- このようにしてほしい
などの相談を、国から委嘱された行政相談委員が直接聴き、その解決の促進を図ることを目的とした制度です。
相談は無料で、秘密は固く守られます。相談の申し出は、口頭、電話、手紙などでも受け付けています。

富里市行政相談所
市の行政相談所は、人権相談と合同で、次のとおり開設されています。
- 日時:毎月第4火曜日/午前10時から午後2時30分まで
- 場所:福祉センター 2階会議室
※日程は都合により変更されることがあります。市公式ホームページをご覧になるか、問い合わせてください。

総務省千葉行政監視行政相談センターでも行政相談を受け付けています。
総務省 千葉行政監視行政相談センター
〒260-0024
千葉市中央区中央港1丁目11番3号 千葉地方合同庁舎7階
- 電話:0570-090-110 (行政苦情110番)
- ファクス:043-246-9829
- ホームページ:総務省ホームページ「千葉行政監視行政相談センター」(別ウインドウで開く)
お問い合わせ
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます