ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

キーワード検索

あしあと

    住基ネットQ&A

    • [更新日:]
    • ID:2870

    Q1 住民票コードは、国民を一括管理するための「国民総背番号制」になるのではないか?

    A1

     住基ネットは、地方公共団体(市区町村)が管理するシステムであって、国が国民を一 括で管理するためのシステムではありません。
     住基ネットにおける行政機関へのデータ提供については、市民の居住確認の場合に限定 し、個別目的ごとに法の根拠が必要になり、目的外の利用が禁止されており、個人情報の 収集・管理を国が行うことができません。 したがって、住民票コードは国民総背番号制とは全く異なるもので、国が個人情報の一 括管理を行うことではありません。

    Q2 住基ネットとは、どのようなシステムですか?

    A2

     住民基本台帳は、選挙人名簿の作成、国民健康保険や国民年金などの資格の管理、児童手当の受給資格管理など、市町村が行う各種行政サービスの基礎として、行政の合理化や、 住民の利便の推進に役立っています。
      今回の住民基本台帳法の改正により、住民票の記載事項として新たに住民票コードを加え、市町村の区域を越えた住民基本台帳に関する事務の処理や、国の機関などに対する本人確認情報の提供を行うための仕組みを整備し、デジタル・ネットワーク社会の急速な進展の中での住民負担の軽減・住民サービスの向上、国・地方を通じた行政改革のために、行政の高度情報化が必要です。住基ネットは、こうした要請に応えるための基礎として行うシステムです。

    Q3 住民票コードは変更することができるのか?

    A3

     法により、住民票コードは変更を請求することができるとされています。ただし、希望する番号を指定することはできません。
      また、住民票コードの変更を希望される方は、事前に本人確認時の必要書類などを確認 してから申請してください。

    お問い合わせ

    富里市役所総務部市民課

    電話: (市民班) 0476-93-4086 (戸籍班) 0476-93-4087 (日吉台出張所) 0476-93-3050 ファクス: 0476-92-8989

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます