ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

キーワード検索

現在位置

あしあと

    平成18年第5回富里市議会定例会(12月)議決結果

    • [更新日:]
    • ID:1638

    日程 議決結果 一般質問

    市長提出
    議案第1号富里市長、助役及び収入役並びに教育委員会教育長の給料の特例に関する条例の一部を改正する条例の制定について多数可決
    議案第2号指定管理者の指定について(富里北部コミュニティセンター)全会可決
    議案第3号印旛郡市広域市町村圏事務組合規約の変更に関する協議について全会可決
    議案第4号千葉県後期高齢者医療広域連合の設置に関する協議について多数可決
    議案第5号印旛衛生施設管理組合規約の変更に関する協議について全会可決
    議案第6号富里市職員の勤務時間、休暇等に関する条例の一部を改正する条例の制定について全会可決
    議案第7号平成18年度富里市一般会計補正予算(第3号)多数可決
    議案第8号平成18年度富里市国民健康保険特別会計補正予算(第2号)全会可決
    議案第9号平成18年度富里市下水道事業特別会計補正予算(第3号)全会可決
    議案第10号平成18年度富里市老人保健特別会計補正予算(第2号)全会可決
    議案第11号平成18年度富里市水道事業会計補正予算(第1号)全会可決
    議員提出
    発議案第1号富里市長、助役及び収入役並びに教育委員会教育長の給料の特例に関する条例の一部を改正する条例の制定について否決
    発議案第2号富里市議会の議員の報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例の制定について否決
    発議案第3号地方交付税の制度堅持と総額確保を求める意見書について多数可決
    発議案第4号成田国際空港場外下水道施設の有効利用を求める意見書について全会可決
    発議案第5号東関東自動車道(仮称)酒々井インターチェンジ及びアクセス道路整備等の早期完成に関する意見書について全会可決
    発議案第6号義務教育費国庫負担制度の堅持に関する意見書について多数可決
    発議案第7号国における平成19(2007)年度教育予算拡充に関する意見書について全会可決
    発議案第8号地域手当の県内格差支給の是正に関する意見書について多数可決
    請願・陳情
    請願第18号「義務教育費国庫負担制度の堅持に関する意見書」採択を求める請願書多数採択
    請願第19号「国における平成19(2007)年度教育予算拡充に関する意見書」採択に関する請願書全会採択
    請願第20号「地域手当の県内格差支給の是正に関する意見書」採択に関する請願書多数採択
    陳情第40号十倉字32榎185-411地先境界に関する陳情書不採択
    陳情第32号公共工事における建設労働者の適正な労働条件確保等に関する陳情書継続審査
    陳情第39号ホタル発生地域の埋立て造成に反対する陳情書継続審査

    お問い合わせ

    富里市役所行政委員会等議会事務局

    電話: (総務班/議事班) 0476-93-6492 ファクス: 0476-91-3595

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます