ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

キーワード検索

あしあと

    2市4町を最大の枠組みとする市町村合併の検討に関する富里市基本方針

    • [更新日:]
    • ID:627

     本市では、市町村合併の検討にあたり、市民生活の利便性の向上や市の重要施策の推進、市内全域にわたる発展を基本とし、法定期限内の合併に向け努力することとしております。

     そのような中で、平成15年9月5日成田市長から示された2市4町を最大の枠組みとする「市町村合併に関する基本的な考え方」等に対しまして、以下のとおり考えます。

     市町村合併については、合併後のまちづくり、市民サービス等のあり方を具体的に市民に提示する必要があります。また、合併することを想定した場合、地域間の利便性の向上などを図るため施設整備等が必要であると考えられ、財政的な支援を考慮し、法定期限内の合併にむけ早急に法定協議会を設置し、検討すべきであります。

     北総台地の中央に位置し、成田空港を有するこの地域は、日本の玄関口としてふさわしい都市を創ることが必要であり、地方分権の進展する中で、潜在力の豊かなこの地域で特例市を目指すことは大切であります。また、市民が親しみ未来の広がる「新市」をともに創り将来にわたって育てていくという観点から、新設合併を前提とした法定協議会の設置が適切であります。

    以上、富里市の基本方針を提示いたしますが、今後とも、空港圏での広域合併につきましては、貴市と連絡を密にし、必要な協議をしていきたいと考えております。


    平成16年1月8日

     成田市長 小林 攻 様

     富里市長 相川 堅治

    お問い合わせ

    富里市役所企画財政部経営戦略課

    電話: (企画政策班/公共交通推進班) 0476-93-1118 ファクス: 0476-93-9954

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます