児童手当、児童扶養手当の受給証明書の発行
- [更新日:]
- ID:16475
奨学金の申請等のために、児童手当、児童扶養手当の受給証明が必要な場合は、以下のお手続きをしてください。なお、受給証明書は証明をする必要がある場合のみ、申請により発行しております。
証明をする必要がわかる書類(必要書類一覧や応募要項等)の写しをご準備の上、お手続きをお願いします。また、支給済みの期間のみ証明できますので、ご注意ください。
証明書は、各手当の年度ごとに発行されますので、証明が必要な期間はあらかじめご確認をお願いします。
【参考】各手当の年度の考え方について(令和7年5月時点)
- 児童手当:10月振込分から翌年8月振込分まで
【例】R6年度:R6年10月振込分からR7年8月振込分まで - 児童扶養手当:1月振込分から11月振込分まで
【例】R6年度:R7年1月振込分からR7年11月振込分まで

申請方法

ご準備いただくもの

申請に必要なもの
- 受給証明願
- 証明が必要なことがわかる書類(提出先から出ている必要書類一覧や応募要項等)の写し
- 申請する人の本人確認書類(運転免許証・マイナンバーカード等)の写し
- 返信用封筒(郵送先の住所・宛名を記載し、送料に必要な切手を貼付したもの)
※速達や簡易書留での郵送をご希望の場合は、申請時に必要な郵便料金分の切手を貼付した上でお手続きしてください。
※申請後に、郵送方法の変更は承れませんのであらかじめご了承ください。

代理人が申請する場合に追加で必要となる書類
- 委任状

申請できる人
- 手当の受給者本人(手当を富里市から受給している人)
- 受給者本人から委任された代理人(受給者本人自筆の委任状が必要です。)
※公務員の人で手当が所属官庁から支給されている場合は、子育て支援課で証明することができません。勤務先で確認してください。

申請書類の提出方法
郵送または子育て支援課窓口へ直接提出してください。
※日吉台出張所ではお手続きできません。
【郵送先】
〒286-0292
富里市七栄652番地1
富里市子育て支援課児童福祉班宛て
※子育て支援課へ直接提出する際に、受給者本人以外が来庁する場合は委任状が必要となります。

交付時期等
申請書類到着後、1週間から10日後を目安に発送します。申請書類に不備がある場合は、発送できません。
交付方法は、郵送のみとなります。(窓口での交付はできません。)
交付にあたりお時間をいただきますので、申請は余裕をもってお手続きをしてください。
お問い合わせ
富里市役所健康福祉部子育て支援課
電話: (児童福祉班/子育て支援班) 0476-93-4497 (こども家庭班) 0476-93-4498 (幼保連携班) 0476-93-1174 ファクス: 0476-93-2422
電話番号のかけ間違いにご注意ください!