ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

キーワード検索

あしあと

    富里市ファミリーサポートセンター

    • [更新日:]
    • ID:4680

    ファミリーサポートセンターとは

    富里市ファミリーサポートセンターは、すべての子どもたちが心豊かにたくましく成長することを願い、子育てを地域の皆さんと相互援助できるようお手伝いをする組織です。子育ての援助を受けたい人(利用会員)と子育ての援助ができる人(提供会員)が会員となり、センターが仲介して会員同士で支え合います。

    令和5年4月からファミリーサポートセンター事務室が移転しました

    皆様の利便性向上と子育て関係機関との相互連携充実を図るため、令和5年4月からファミリーサポートセンターは富里市社会福祉協議会(福祉センター内)に移転しました。

    ファミリーサポートセンターの仕組み

    ファミリーサポートセンターの仕組みの図

    会員

    (1)利用会員

    子育ての援助を受けたい人

    • 市内在住、在勤の方
    • 利用会員と同居している児童(概ね1歳以上小学校6年生まで)がいる親族の方

    (2)提供会員

    子育ての援助ができる人

    • 市内在住の方
    • 子どもが好きな方、健康で積極的に援助活動を行える方
    • 基礎研修を受けることが条件となります。

    (3)両方会員

    利用会員と提供会員は兼ねることができます。

    • 子どもを預けることもあり、預かることも可能な方
    • 基礎研修を受けることが条件となります。

    援助活動の内容

    (1)児童の預かり

    • お預かりする場所は、原則として提供会員の自宅となります。
    • 保育施設等(保育所、幼稚園、こども園、小学校、放課後児童クラブ)の開始時間まで
    • 保育施設等の終了後
    • 保育施設等の休日
    • その他の事由がある場合
      兄弟の学校行事や冠婚葬祭の時など
      保護者の習い事や美容院などのリフレッシュの時など

    (2)児童の送迎

    • 保育施設等と援助活動を行う場所との間

    (3)その他

    • 子育ての援助が必要な時

    活動時間と報酬の基準

    1活動時間と報酬基準
    活動時間報酬の額
    月曜日から金曜日の午前7時から午後9時まで1時間あたり500円
    土曜日・日曜日・祝日と上記以外の時間(年末年始は不可)1時間あたり700円

    入会の手続きおよび退会

    • 説明会に参加し、入会申込書と写真2枚を提出してください。写真は会員になる大人の方のもので、縦30ミリメートル、横25ミリメートルです。提供会員と両方会員は、基礎研修を受講します。
    • センターの承認、登録後に会員証を発行します。
    • 入会申込書の内容に変更があったときは、会員登録変更届を提出してください。また、退会に際しては退会届出書の提出と会員証の返還をお願いします。

    補償保険の加入

    • 入会と同時に地域子育て支援補償保険に加入します。保険に加入する費用は、センターが負担します。
    • 援助活動中に事故が発生した場合は、当事者である会員相互で解決するように努めるとともに、センターに報告をしてください。
    • 事故に伴う賠償責任は、補償保険の範囲内で行います。

    各種様式

    プリンターをお持ちの方は、そのまま印刷してご利用ください。センターの事務室にも各書類を用意してありますので、必要な方はお声かけください。

    問い合わせ先

    富里市ファミリーサポートセンター

    • 住所:富里市七栄653番地2(富里市福祉センター内) 
    • 電話:090-2948-0343(センター直通)
    • 電話:0476-92-2451(富里市社会福祉協議会代表電話)
    • ファクス:0476-92-2495

    お知らせ

    入会説明会

    団体または個別に説明をすることも可能ですので、ご希望の方はファミリーサポートセンターに問い合わせてください。

    行事等

    ファミリーサポートセンターでは、次の事業及び行事等を開催しています。

    • 育児サポート講習会
    • ステップアップ研修
    • 交流会
    • ファミサポ通信(年3回発行)

    お問い合わせ

    富里市役所健康福祉部子育て支援課

    電話: (児童福祉班/子育て支援班) 0476-93-4497 (こども家庭班) 0476-93-4498 (幼保連携班) 0476-93-1174 ファクス: 0476-93-2422

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます