ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

キーワード検索

あしあと

    家事育児訪問支援事業

    • [更新日:]
    • ID:16266

    家事・育児に不安や負担を抱える世帯を支援します

    家事育児訪問支援事業とは、子育てなどに不安を抱える保護者・妊産婦等がいる世帯に訪問して、不安や悩みを傾聴するとともに、家事・育児等を支援し、子どもの養育環境を整える制度です。

    支援の内容

    • 食事の準備
    • 衣類の洗濯
    • 住居等の掃除
    • 生活必需品の買い物代行
    • 子どもの世話
    • 保育所等の送迎など

    利用対象となる家庭

    富里市に居住し、かつ、富里市の住民基本台帳に記録されている次のいずれかに該当する者が属する世帯であって、本事業による支援が必要であると市が認めた世帯

    • 保護者が監護することが困難と認められる児童のいるご家庭
    • 食事や生活習慣等において、支援を行うことが特に必要と認められるご家庭
    • 若年夫婦など、出産前において支援を行うことが特に必要と認められるご家庭

    利用時間・利用回数等

    • 利用時間:午前8時から午後6時まで
    • 利用回数:年度ごとに36回まで。

    ※日曜・祝日・年末年始(12月29から12月31日まで、1月1日から1月3日まで)を除く。
    ※1回あたり2時間までの利用が可能。

    利用者負担額

    利用者負担額一覧
    世帯区分1時間あたりの金額1回あたりの金額
    生活保護世帯0円0円
    市民税非課税世帯300円190円
    市民税所得割額77,101円未満世帯600円370円
    その他の世帯1,500円930円

    【例】その他の世帯が1回2時間利用した場合:(1,500円×2時間)+930円=3,930円となります。

    利用にあたっての申請方法

    利用を希望する方は、事前に子育て支援課まで、ご相談ください。
    その後、申請書の提出をお願いいたします。

    相談先

    子育て支援課こども家庭班(すこやかセンター1階)
    電話0476-93-4498

    お問い合わせ

    富里市役所健康福祉部子育て支援課

    電話: (児童福祉班/子育て支援班) 0476-93-4497 (こども家庭班) 0476-93-4498 (幼保連携班) 0476-93-1174 ファクス: 0476-93-2422

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます