ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

キーワード検索

あしあと

    富里市コミュニティ・スクール

    • [更新日:]
    • ID:13107
    • 急速な少子高齢化、人口減少、ICT化、グローバル化など、変化が激しく、新たな未知の課題に試行錯誤しながらも対応することが求められる複雑で難しい時代を迎えています。
    • そこで本市では、令和4年4月から市内の小学校・中学校をコミュニティ・スクールに指定することで、子ども達が笑顔あふれ、地域を知り、地域に触れ・学び、地域を語れるように学校と保護者と地域が一体となった教育を推進していきます。
    • 御理解と御支援を賜りますようお願いいたします。

    令和4年度・富里市立小中学校はコミュニティ・スクールを導入します

    コミュニティ・スクールとは

    • 学校運営協議会を設置した学校をコミュニティ・スクールと呼びます。
    • 保護者、地域、学校が一体となって子どもの成長を支える体制を築き、「地域とともにある学校」づくりを進める制度です。

    学校運営協議会とは

    • 学校運営協議会は、保護者、地域住民、学校ボランティア、PTA、校長などで組織します。
    • 任期は2年間です。
    • 年間標準3回の協議会の出席とともに、日頃から諸課題について思慮いただきます。

    お問い合わせ

    富里市役所教育部学校教育課

    電話: (学事班) 0476-93-7658 (指導班) 0476-93-7659 (学校給食センター) 0476-93-2550 ファクス: (学事班/指導班) 0476-92-1421 (学校給食センター) 0476-93-2572

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます