<受付は終了しました>【会員限定】令和7年度版❝富里スイカオーナー制度❞参加特別枠
- [更新日:]
- ID:13960

富里市のブランド品『富里スイカ』のオーナーになってみませんか!!

富里スイカオーナー制度とは
- スイカ苗1株ごとにオーナーを募り、自らスイカを収穫できる農業体験イベントなどに参加できる制度です。
- 初夏には、富里スイカ[大玉スイカ・2玉]が収穫できます。





申込方法

参加枠数:20株分
- 原則、1世帯1株まで。
- ご家族お一人ずつで申込みされると当選確率がUP!!
- 申込が20株分を超える場合は、抽選とさせていただきます。

参加費:1株6,000円

参加特典:富里スイカ・大玉スイカ[2玉]

申込期間:令和6年12月25日から令和7年1月17日まで

申込みできる方
- すでに会員登録されている方
- 令和7年1月14日までに会員申込された方

申込サイト※受付は終了しました

抽選結果:令和7年1月23日・14時予定
- 当サイトで当選者を発表します。
- 発表は会員番号で行います。

その他
- 当選者には、商工観光課から参加費振り込みの手続きに関する書類を1月下旬に郵送します。
- 当選しなかった場合でも、「一般枠60株」・「ふるさと応援寄附金枠20株」が2月1日からスタートする予定です。

注意事項
- 令和7年1月14日までに会員申込された方が対象です。
- オーナーの株から、必ずスイカができるとは限らないため、ほかの株から採れたスイカをお渡しする場合があります。
- 札付け体験・収穫体験は、生育状況により予定が変更になる場合があります。
- 収穫体験に参加できなかった方には、収穫後にスイカを郵送します。
※送料は着払いとなります。 - 天候等により、収穫体験の一部を代理で行う場合もあります。あらかじめご了承ください。
- その他、日程などの詳しくは、商工観光課から参加者に通知します。

体験イベントの予定
時期 | 内容 |
---|---|
1月下旬頃 | 商工観光課からファンクラブ特別枠の当選された会員あてに確認文書などを郵送 |
5月中旬頃 | 札付け ※オーナーの名前等を記した札を育成中のスイカに設置!! |
6月下旬から7月上旬頃 | 収穫体験 ※大きく成長したスイカを収穫!! |
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます