新型コロナウイルス感染症とは、風邪の原因として上位に挙げられるコロナウイルスによる感染症です。
初期症状は、発熱やのどの痛みなどの風症症状や嗅覚味覚障害、咳、倦怠感を呈します。多くの人は軽い症状のまま回復しますが、一部の人は重症化することが分かっています。
重症になると咳が強くなったり、息苦しさがひどくなったり、強い疲労感を覚えたりします。
特に、高齢者や基礎疾患のある人は、重症化しやすい傾向がありますので注意が必要です。
発熱等の症状を感じたら、まずは、地域の身近な医療機関に事前に電話をし、受診について相談をしてください。
相談した医療機関で診療ができる場合は、事前予約をして受診をしてください。
地域の身近な医療機関で診療ができない場合など、相談する医療機関に困ったときは次の相談先に連絡してください。
発熱相談医療機関の詳細については、千葉県のホームページ「熱があるときは」(別ウインドウで開く)をご覧ください。
具合が悪くなり、「医療機関を受診するか」、「救急車を呼ぶか」迷われたときの相談先です。詳細については、千葉県のホームページ「救急安心電話相談について」(別ウインドウで開く)をご覧ください。
少なくとも以下のいずれかに該当する場合には、すぐに御相談ください。(以下に該当しない場合の相談も可能です。)
≪注意事項≫
今冬において多くの発熱患者が生じる可能性を踏まえ、発熱外来など医療機関のひっ迫を回避するため、千葉県では「千葉県オンライン診療センター」を開設しています。
千葉県オンライン診療センターでは、発熱患者のうち一部対象者を限定し、オンラインによる診療を実施しています。
詳しくは、千葉県ホームページ「千葉県オンライン診療センターの設置について」(別ウインドウで開く)をご覧ください。
ご家族、同居されている方についても、熱を測るなど健康観察を実施のうえ不要不急の外出を避け、特に咳や発熱などの症状がある場合は、お早めに相談してください。
ご家族に新型コロナウイルス感染が疑われる場合は、以下の点にご注意ください。
富里市役所 (法人番号1000020122335)健康福祉部健康推進課
電話: (成人保健班/母子保健班) 0476-93-4121 (新型コロナウイルスワクチン接種推進室) 0476-93-6493
ファクス: 0476-93-2422
電話番号のかけ間違いにご注意ください!