ページの先頭です

スマートフォン表示用の情報をスキップ

富里市民の皆さまへ(市長メッセージ)【令和2年度】

  • [2021年3月18日]
  • ID:11099

市民の皆さまへ(3月18日)

国は、千葉県を含む1都3県の緊急事態宣言を3月21日(日曜)の期限で解除することを決定しました。
市民の皆様におかれましては、ご不安とご苦労が続く中、感染防止対策に御協力いただき、心より感謝申し上げます。

緊急事態宣言が延長となった3月8日から3月16日までの本市の1日平均感染者数は0.4人で減少傾向にあるものの、依然として感染者は発生しています。
また、これからの時期は季節のイベントが増え、人との交流も多くあることから、感染者が急増する、いわゆる「リバウンド」や、感染力が強いとされる「変異株」の全国的な広がりが懸念されますので、引き続き、感染防止対策に御協力をお願いします。

緊急事態宣言は解除となりますが、市民の皆様におかれましては、引き続き、一人ひとりが、それぞれの場面で感染対策を実践いただき、「感染しない行動」、「感染させない行動」に御理解御協力をお願いいたします。


富里市長 五十嵐 博文

富里市新型コロナウイルス感染症対策本部(健康推進課内)
電話 93-4121 ファクス 93-2422

市民の皆さまへ(3月5日)

3月7日までであった緊急事態宣言について、国は千葉県を含む一都三県を対象に期限を2週間延長することを決定しました。
一都三県の感染者数は、減少ペースの鈍化傾向が顕著となり、千葉県においては、病床使用率がいまだに高い数値を記録するなど、依然として感染者の増加と医療提供体制のひっ迫した状態が続いています。

市民の皆様には、御不安と御苦労が続く中、大変申し訳ない思いでおりますが、これまで取り組まれてきた感染対策を続けていただきたい、そうお願いする次第であります。

なお、ワクチン接種につきましては、先日実施したワクチン集団接種訓練結果の分析を重ね、より効率的かつ市民の皆様が安心して受けられる接種体制の構築に向け、準備を進めております。

引き続き、御理解御協力をお願いいたします。


富里市長 五十嵐 博文

富里市新型コロナウイルス感染症対策本部(健康推進課内)
電話 93-4121 ファクス 93-2422                    

市民の皆さまへ(3月1日)

先日、2月27日(土曜)にすこやかセンターにおいて、新型コロナウイルスワクチン集団接種の訓練を実施しました。
まずは、市内医療機関の先生方をはじめ、富里市民生委員児童委員協議会の皆様の御協力に、心から感謝申し上げます。

訓練では、1時間当たりの接種人数の目標は達成できたものの、さまざまな課題が洗い出されました。また、実際の動きの確認や参加者の御意見を伺うことができ、非常に有意義なものとなりました。
今後は、さらにスムーズに、かつ安心してワクチン接種ができるよう、4月からの接種開始に向け準備を進めてまいります。

市民の皆様には、御不安と御苦労が続き、大変申し訳ない思いでおります。
一部の地域では緊急事態宣言が解除され、コロナ禍の現状に変化が見えますが、本市の感染者数は増加しており、依然として予断を許さない状況が続いています。

どうか、気を緩めることなく、感染拡大の防止と医療提供体制のひっ迫を改善するためにも、引き続き感染防止対策に御理解と御協力をお願いいたします。


富里市長 五十嵐 博文

富里市新型コロナウイルス感染症対策本部(健康推進課内)
電話 93-4121 ファクス 93-2422

市民の皆さまへ(2月19日)

市民の皆様には、長きにわたりご不安ご苦労が続く中、感染症の防止対策にご協力いただき、心より感謝申し上げます。
また、感染により療養生活を送る方々に、お見舞い申し上げますとともに、最前線で立ち向かう医療従事者の皆様におかれましては、敬意を表しますとともに厚くお礼申し上げます。

現在、新型コロナウイルス感染症防止の「切り札」となるワクチン接種が、医療従事者を対象に開始されており、市としましては、健康推進課内に設置しました「新型コロナウイルス・ワクチン接種担当チーム」を中心に、ワクチン接種に向けた準備を進めております。
併せて、本日(2月19日)、3月議会定例会が開かれ、コールセンターの設置など相談体制の確保に向けた補正予算及び市独自のPCR検査に係る費用や医療機関等に対する支援の予算を議決いただきました。

国の計画では、

(1) 4月1日以降に65歳以上の高齢者の方々への接種を開始し、

(2) 続いて、基礎疾患のある方や市民の皆様へは、4月下旬頃に接種クーポン券や案内文書等の発送を予定しています。


今後は、速やかに市独自の支援を発動するとともに、集団接種を想定した訓練を2月27日に実施し、課題抽出等の総点検を踏まえ、来たる4月からのワクチン接種に万全を期していくこととしています。

市民の皆様におかれましては、どうか、気を緩めることなく、引き続きの、感染拡大防止に御理解御協力をお願いいたします。


富里市長 五十嵐 博文

富里市新型コロナウイルス感染症対策本部(健康推進課内)
電話 93-4121 ファクス 93-2422

ワクチン接種に向けた準備状況(2月8日)

※動画の公開は終了しました。

市民の皆さまへ(2月3日)

新型コロナウイルス感染症は、全国的に感染者数に変化は見えるものの、医療体制は依然としてひっ迫している状況であることから、国は、千葉県を含む10都府県に対し、緊急事態宣言を3月7日まで延長することを決定しました。

本市の感染状況は、緊急事態宣言が発令された1月以降は、感染者数が急増し、予断を許さぬ状況が続いており、市民の皆様には、さらに御不安と御苦労をおかけし申し訳ない思いでおります。

しかしながら、目に見えない新型コロナウイルスは身近に潜んでおり、今後も、徹底した感染対策は重要となります。

自分と大切な人を守るためにも、あらゆる場面でのマスクの着用、こまめな手洗い、3つの密の回避など、基本的な感染対策の徹底をお願いします。

そして、連日報道でも取り上げられており、今後の動向が注目されます、新型コロナウイルスのワクチン接種につきましては、市としましては、本年1月8日に健康推進課内に「新型コロナウイルス・ワクチン接種担当チーム」を設置し、皆様が速やかに、安心して予防接種を受けられるよう、実施に向け準備を進めております。

現在のところ、国が示す接種時期につきましては、先行して医療従事者の接種時期を2月中旬とし、続いて、65歳以上の高齢者、基礎疾患をお持ちの方、そして一般住民の順に接種を予定しており、市としましては、今後は、国が示す接種体制に準じ、医療機関と連携しながら、ワクチン接種体制の確立と市民の皆様への情報提供や相談体制を構築していきます。

皆様の感染予防に対する日々の取り組みが感染拡大の抑制とひっ迫する医療提供体制の改善につながっていきます。

今が辛抱です。今が頑張る時です。

感染の再拡大を阻止するためにも、気を緩めることなく、引き続き、徹底した感染防止に御理解御協力をお願いします。


富里市長 五十嵐 博文

富里市新型コロナウイルス感染症対策本部(健康推進課内)
電話 93-4121 ファクス 93-2422

市民の皆さまへ(2月2日)

市民の皆さまには、日頃より感染予防にご協力いただき、心より感謝申し上げます。

千葉県を含む10都府県に緊急事態措置を実施すべき期間を3月7日まで延長することが決定されました。
本市においても、未だ感染の拡大が続いており、特に緊急事態が宣言された1月中の感染者数は、4月からの感染者数253人に対し、70%を占める177人もの感染者が確認されております。

市としましては、医療体制の確保と、何よりも大切な市民の命を守り抜くためにも、感染の拡大の防止をさらに徹底していくために、市内事業所や福祉施設、小中学校、保育園、幼稚園等への注意喚起、公共施設等の利用方針の見直し、職員の積極的な感染対策に取り組んでまいります。

市民の皆様には、通勤、通学、通院であっても、マスクの着用、3密の回避など、こまめな予防対策を徹底してください。
買い物は必要です。しかし、可能な限り一人で、そして計画的に短時間で買い物をお済ませください。

すべては感染拡大を防止するためです。今が重要な時です。

一丸となり、何とか感染の拡大を防ぎましょう。

引き続き、感染の拡大防止にご理解とご協力をお願いいたします。


富里市長 五十嵐 博文

富里市新型コロナウイルス感染症対策本部(健康推進課内)
電話 93-4121 ファクス 93-2422

市民の皆さまへ(2月1日)

緊急事態が宣言されてから、来週の7日で1か月が経過しますが、感染の拡大は続いており、医療体制は依然としてひっ迫した状況であることから、国は感染拡大が続く地域に対し緊急事態宣言の延長を明日2日に正式決定する方針です。

本市においても、感染の拡大が続いており、特に緊急事態が宣言された1月中の感染者数は、4月からの感染者数253人に対し、70%を占める177人もの感染者が確認されております。

また、感染者の特徴は20代から40代が多く、感染リスクが最も高いとされる、家庭内での感染が見受けられることに加え、先日、市内事業所で起きた大規模な感染拡大を踏まえましても、休憩中や昼食時等のあらゆる場面でのマスクの着用、こまめな手洗い、3つの密の回避など、あらためて基本的な感染対策を徹底する必要があります。

市としましては、医療体制の確保と、何よりも大切な市民の命を守り抜くためにも、感染の拡大の防止をさらに徹底していくために、市内事業所や福祉施設、小中学校、保育園、幼稚園等への注意喚起、公共施設等の利用方針の見直し、職員の積極的な感染対策に取り組んでまいります。

市民の皆様には、通勤、通学、通院であっても、マスクの着用、3密の回避など、こまめな予防対策を徹底してください。
買い物は必要です。しかし、可能な限り一人で、そして計画的に短時間で買い物をお済ませください。

すべては感染拡大を防止するためです。今が重要な時です。
一丸となり、何とか感染の拡大を防ぎましょう。
引き続き、感染の拡大防止にご理解とご協力をお願いいたします。


富里市長 五十嵐 博文

富里市新型コロナウイルス感染症対策本部(健康推進課内)
電話 93-4121 ファクス 93-2422

これ以上の感染拡大を防ぐために!(1月25日)

※動画の公開は終了しました。

感染拡大の抑制に向けて富里市長から『緊急』のお願い!(1月19日)

※動画の公開は終了しました。

市民の皆さまへ(1月13日)

新型コロナウイルス感染症は、全国的に感染拡大が続く中、国は緊急事態宣言を1都3県から、さらに7府県を追加し、11都府県を対象地域としました。

本市の感染状況は、1月13日現在で124人となり、特に感染者が増加した昨年の12月23日から現在までの1日平均感染者数は3人となるなど、これまでにないステージに直面しています。
また、1月10日に消防署に勤務する職員の感染が確認されたことから、消防施設や車両等への消毒を実施し、保健所からの連絡で濃厚接触者とされた職員につきましては自宅待機としております。

感染拡大防止を徹底し、注意喚起を行っていた中で、職員の感染者が確認されましたことを厳粛に受け止め、これまで以上に感染防止の徹底を図ってまいります。

また、市民の皆様には、これ以上の感染拡大を食い止めるためにも次の事項をお願いします。

  • 今一度、マスクの着用、手指消毒、3つの密(密集、密接、密閉)の場面を避けるなど、基本的な感染予防対策を徹底してください。

  • 人と人の流れを抑えることが肝要です。不要不急の外出の自粛を徹底してください。

新型コロナウイルスはどんなに注意しても、誰もが感染する可能性があります。

市民の皆様には、改めて新型コロナウイルスが身近に存在していることを認識いただき、根拠のない情報や誹謗中傷などの行為は厳に慎んでいただくようお願いしますとともに、より一層の感染拡大の防止を徹底していただきますようお願い申し上げます。


富里市長 五十嵐 博文

富里市新型コロナウイルス感染症対策本部(健康推進課内)
電話 93-4121 ファクス 93-2422

市民の皆さまへ(1月7日)

日頃より、感染予防に御協力いただき心より感謝申し上げます。

千葉県を含む1都3県に緊急事態宣言が発令されました。

新型コロナウイルス感染症は、本市においても感染拡大が続き、また、印旛地域の医療体制は逼迫し、通常医療にも大きな影響をおよぼす状況です。
私たちは、爆発的な感染拡大の危険性があることを再認識するとともに、これまでの基本的な感染対策の取り組みだけでなく、人の流れや人と人との接触には細心の注意を払う必要があります。

緊急事態宣言は、市民の皆様の日常生活に影響がございますが、これ以上の感染拡大を抑制するためには、皆様一人ひとりの御協力が欠かせません。


そこで、お願いがございます。

  • 感染リスクの高い、密集、密閉、密接等のある場所への外出は控えてください。

  • 特に夜8時以降の不要不急の外出は避けてください。

また、感染された方や御家族、医療従事者等に対する根拠の無い噂や誹謗中傷などの行為は厳に慎んでいただくようお願い申し上げます。


感染拡大を防止するためには、最も重要な時です。
大切な命を守るためにも みんなで心を一つに、感染拡大防止に御理解と御協力をお願いいたします。


富里市長 五十嵐 博文

富里市新型コロナウイルス感染症対策本部(健康推進課内)
電話 93-4121 ファクス 93-2422

市民の皆さまへ(1月5日)

先日、新成人の皆様の人生の節目となります成人式を延期することとなりました。
私自身もとても残念でなりませんが、コロナ禍における現状と、皆様の健康と安全を第一とした決断でございますので御理解くださいますようお願い申し上げます。
私は、これからの富里市を担う皆さんが、輝き、活躍する姿を心より望んでおります。
そのためにも、この状況を見極め、引き続き、感染防止対策を講じてまいります。

一方で、新型コロナウイルスは感染拡大が続き、深刻化する中、千葉県は、1都3県による緊急事態宣言を国に要請し、国は早急な対応を検討している状況です。
この感染状況が続くと、医療提供体制は極めて逼迫し、通常医療にも大きな影響を及ぼす危機的な状況です。
国が緊急事態宣言の検討段階である状況やこれ以上の感染拡大を抑制するためにも、市民の皆様におかれましては、あらためて下記事項に御理解・御協力をお願いいたします。


【新たな協力要請】

  • 20時以降の不要不急の外出は自粛してください。
  • 20時以前においても、感染リスクの高い場所への不要不急の外出は自粛してください。

    期間
    令和3年1月8日(金曜)から令和3年1月31日まで(日曜)まで

    感染リスクの高い場所
    感染が拡大している地域や「3つの密(密集・密閉・密接)」のある場所等

    不要不急の外出
    通院、通勤、通学、買い物は該当しません。
    飲食の外出については、慎重に対応してください。
    観光やイベントの参加は時期をずらすなど対応を検討してください。


富里市長 五十嵐 博文

富里市新型コロナウイルス感染症対策本部(健康推進課内)
電話 93-4121 ファクス 93-2422                    

市民の皆さまへ(1月1日)

あけましておめでとうございます。
市民の皆様におかれましては、令和3年の新春を健やかにお迎えのこととお慶び申し上げます。

昨年は、新型コロナウイルス感染症の影響により、市民の皆様には御不安と御苦労をおかけし、大変申し訳ない思いでおります。
本年も、市民の健康と命を守るため、引き続き、感染防止対策を講じる一方で、職員と一丸となり、新たな富里の姿に向け、チャレンジしてまいります。


令和3年においては、子育て世代の皆様には、子育て世代包括支援センターを開設し、支援体制を強化します。高齢者対策は、生活支援サービスや介護予防などを推進し充実を図ります。
また、より利用し易いように福祉においては総合窓口を設置し、包括的支援を推進します。

小中学校の児童生徒の皆様には、昨年から導入しております、「GIGAスクール構想」の充実を図ります。さらには、学校教育環境の充実のため、トイレの洋式化を図ります。

本市の基盤産業である農業・商業・工業は、「富里すいか」をしっかりと守り、農業の振興を図ります。また、商工業では「とみさと元気アップ」商品券を発行し、経済活動の回復と生活の支援を図ります。

昨年一般開放しました、「旧岩崎家末廣別邸」は、週一度の開放となりますが、コロナ禍において、一時でも安らいでいただきたい思いで開放しております。本年は隣接地の活用による観光・交流拠点の形成に向け、準備を進めてまいります。

防災体制の強化につきましては、災害に強いまちづくりを推進するため、富里市国土強靭化地域計画を策定します。また、市が一部費用を負担し、防災行政無線の戸別受信機を販売することで、情報収集体制の強化を支援します。

一方で、これからの高齢社会を見据えた、徒歩圏内での生活環境を確保する上で、市街化区域の用途の見直しを行ってまいります。また、市街化調整区域は、規制緩和を図り、企業の誘致を図ることで雇用の創出に努めてまいります。

このように一部を紹介しましたが、引き続き、市民サービスのための「歳入改革」を柱に、「市民起点」に基づき、成果を見極め、力強く推し進めてまいります。


富里の成長に向けてまいた種子は、芽が出始めており、その芽を成長させるためには、今年が挑戦の年と考えております。
今後は、多様化する環境変化を確実に捉え、市政を邁進してまいりますので、御理解と御協力をお願いいたします。
結びに、市民の皆様の御健勝と御多幸を祈念いたしまして、年頭のあいさつといたします。


富里市長 五十嵐 博文

富里市新型コロナウイルス感染症対策本部(健康推進課内)
電話 93-4121 ファクス 93-2422

市民の皆さまへ(12月28日)

日頃より、新型コロナウイルス感染症の防止対策を実践いただき誠にありがとうございます。

新型コロナウイルス感染症は全国的に感染者が増え続け、本市においても連続で感染者が発生するなど、予断を許さない状況が続いています。

これから年末年始を迎えます。

穏やかな2021年を迎えるうえでも今が肝心な時です。

一人ひとりの感染防止に対する取り組みが、感染拡大の抑制につながっていきます。

これ以上の感染拡大を防止するためにも、以下の年末年始の過ごし方に御理解・御協力をお願いいたします。

  • 忘年会・新年会の開催について見直してください。

    (見送り・オンラインでの開催・4人以下の少人数で・会話の際のマスク着用など)

  • 帰省は混雑を避けて、可能な場合は延期も検討してください。

  • 初詣は三が日にこだわらず、混雑する時間帯を避けてください。

  • 重症化リスクが高いとされる高齢の方や基礎疾患をお持ちの方と同居の方は、家庭内含め感染防止対策に細心の注意を払ってください。

来年は、感染症対策を柱に職員と一丸となり、新たな富里の姿に向け、一歩一歩力強く歩んでまいります。

市民の皆様におかれましては、自分と大切な人を守るためにも、引き続き、感染防止対策を実践いただき、静かな年末年始をお過ごしください。


富里市長 五十嵐 博文

富里市新型コロナウイルス感染症対策本部(健康推進課内)
電話 93-4121 ファクス 93-2422

市民の皆さまへ(12月18日)

新型コロナウイルス感染症の防止対策に努めていただき、心より感謝申し上げます。
 
本日、12月議会が閉会し、新型コロナウイルス感染症対策に関連する補正予算が可決されました。
今後は、経済活動の回復と感染予防の両立に向け、第4弾となる支援パッケージを発動してまいります。


第4弾富里支援パッケージ(主要事業)

地域活性「とみさと元気アップ」商品券事業

販売額3千円で券面額を6千円とするプレミアム付商品券を2万4千冊発行します。

防災行政無線戸別受信機設置事業

防災行政無線が「聞きにくい」「聞こえづらい」などの不安を解消するため、市が一部費用を負担し、防災行政無線の戸別受信機を販売します。

PCR検査実施事業

クラスターの発生を防止するため、保健所が実施する行政検査の対象者以外の方に対し市独自のPCR検査を実施します。

小学校環境整備事業

小学校7校で76箇所、中学校3校で44箇所の和式トイレを洋式トイレにします。


なお、PCR検査実施事業を除く、各事業の実施時期につきましては、新型コロナウイルスの感染状況や社会動向を十分に見極め、対応してまいります。
新型コロナウイルスの感染者が急増し、千葉県では100名を超える日々が続いております。マスクの着用、3つの密(密集、密接、密閉)の場所を避ける、手指消毒をするなど市民の皆様一人ひとりが感染防止対策をしっかりと実践いただくことで感染拡大の防止につながっていきますので、御理解と御協力をお願いいたします。


富里市長 五十嵐 博文

富里市新型コロナウイルス感染症対策本部(健康推進課内)
電話 93-4121 ファクス 93-2422

市民の皆さまへ(12月15日)

新型コロナウイルス感染症の防止対策に努めていただき、心より感謝申し上げます。

先日、判明した、児童1名の新型コロナウイルス感染に伴い、同一学級の児童について、市独自のPCR検査を実施した結果、児童全員が陰性であることが確認されました。
このことにより、明日16日(水)より通常登校とします。

関係者の皆様には、検査の御協力に感謝申し上げます。
しかしながら、新型コロナウイルス感染症は、千葉県においても非常に重大な局面であり、県内での感染拡大を抑える必要があることから、市民の皆様におかれましては、日々の感染防止対策と合わせ、以下の内容を実践いただきますよう御理解・御協力をお願いいたします。

  1. 重症化リスクが高いとされる高齢者や基礎疾患をお持ちの方は、感染が拡大している地域への往来や、「3つの密(密集、密接、密閉)」のある場所など感染リスクの高い場所への不要不急の外出を控えてください。

  2. 重症化リスクの高い方と同居の御家族の方は、この感染症が、「無症状であっても感染することがある」ということを常に心に留めて、感染防止対策に最新の注意を払ってください。

  3. 基本的な感染防止対策の確実な実践をお願いします。


富里市長 五十嵐 博文

富里市新型コロナウイルス感染症対策本部(健康推進課内)
電話 93-4121 ファクス 93-2422

市民の皆さまへ(12月14日)

新型コロナウイルス感染症の防止対策に努めていただき、心より感謝申し上げます。

先日12月12日(土)に、市内小学校に通う児童1名が、新型コロナウイルスに感染したことが判明しました。
何よりも子どもたちの安全を考慮し、当該小学校を本日臨時休校に、当該児童の学級は明日15日(火)を学級閉鎖といたします。
また、同一学級の児童等については、市独自のPCR検査を実施し、その結果により学校再開等について対応を判断してまいります。

年末の忙しい折、冬休みも間近な時期となりますが、安全・安心な学校生活のためにも、感染拡大の防止と児童の心のケアに努めてまいりますので、御理解いただきますようお願い申し上げます。
また、新型コロナウイルス感染症に感染する可能性は、誰にでもございます。偏見に基づく誹謗中傷などの行為は慎んでいただくようお願い申し上げます。

新型コロナウイルス感染症の感染者数は全国各地で増加しており、予断を許さぬ状況が続いています。
市民の皆様におかれましては、一人ひとりが、油断をせず、「3つの密(密集・密接・密閉)」を避ける行動が重要となります。
これから年末年始を迎えますが、感染地域との往来などはできるだけ控えていただき、新型コロナウイルス感染症の拡大防止に配慮した、新たな年末年始の過ごし方に努めていただきますよう、御理解、御協力をお願いいたします。


富里市長 五十嵐 博文

富里市新型コロナウイルス感染症対策本部(健康推進課内)
電話 93-4121 ファクス 93-2422    

市民の皆さまへ(12月1日)

新型コロナウイルス感染症は、人口が集中する大都市の感染拡大を受け、GOTOトラベルの自粛、GOTOイートの新規発行の停止など、感染拡大に対する警戒を強めています。
市民の皆様におかれましては、新しい生活様式による万全な感染対策を心がけていただくことが重要となりますので、御理解・御協力をお願い申し上げます。
これから12月に入り年末・年始などの冬の行事を迎えますが、これ以上の感染拡大を抑えるためにも、基本的な感染防止対策を徹底するとともに、以下の対策を認識し、実践いただきますようお願い申し上げます。

1. 飲食(人が集まる場所で飛沫を広げるリスクを低減する)
(1) 会食は「4人以下の単位」
(2) 会食時は「なるべくマスクの着用」、「大声・対面・体調不良の方の参加を控える」
(3) 感染防止対策がされていない店舗の利用を控える。

2. 外出(人の動きを抑える)
(1) 東京都との往来をできるだけ控える。
(2) GOTOトラベルの一時停止地域や外出自粛要請されている地域との往来はできるだけ控える。
(3) 毎日の体温チェック、体調の悪いときは外出しない。

3. 手洗い、手指消毒、マスクの着用など基本的な感染防止対策の徹底


本日から12月議会が始まりました。
本議会において、経済活動の回復と感染予防の両立に向けた第4弾となる新型コロナウイルス感染症支援パッケージを補正予算(案)として提出しております。
今後は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けしっかりと対策を施すとともに、合わせて、気を緩めることなく、歳入改革を柱とする市政運営に取り組んでまいります。


富里市長 五十嵐 博文

富里市新型コロナウイルス感染症対策本部(健康推進課内)
電話 93-4121 ファクス 93-2422

市民の皆さまへ(11月20日)

市民の皆様には、日頃より、新型コロナウイルス感染症の防止対策に努めていただき心より感謝申し上げます。

新型コロナウイルス感染症は全国の感染者数が連日過去最多を更新しています。
千葉県においても11月19日に、これまでの88人を大幅に上回る106人の感染が判明し、初めて100人を超える感染者を記録しています。
本市においても、39例目となる感染者が発生し、予断を許さぬ極めて重大な事態が続いています。

このような状況を受け、千葉県から11月21日より、会食の場面における取り扱いについて要請がありました。

市民の皆様におかれましては、これ以上の感染拡大を防ぐためにも、

〇会食の際は、

 「4人以下の単位」とする

〇飲酒をする際は、

   1.  少人数で短時間

    2.  なるべく普段一緒にいる人と

    3.  適度な酒量


を基本としていただきますようお願いします。

ご家族や友人など、大切な人を守るためにも、「人と人との距離を確保」、「3つの密の回避」、「手指の消毒」、「マスクの着用」、「こまめな換気」を再確認し、新しい生活様式のもと、引き続き、感染防止対策を徹底していただくよう御理解御協力をお願いします。


富里市長 五十嵐 博文

富里市新型コロナウイルス感染症対策本部(健康推進課内)
電話 93-4121 ファクス 93-2422

市民の皆さまへ(11月13日)

市民の皆様には、日頃より、新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策として「新しい生活様式」の実践と合わせ、インフルエンザ予防に努めていただき心より感謝申し上げます。

さて、新型コロナウイルス感染症は全国的に新規の感染者が急激に増加しており、11月12日の発表では過去最高となる1,616人の感染者が発生しました。
千葉県においても、感染者数は74人で過去2番目となる感染者が発生しています。
市内においては、10月30日に発生した37例目の感染者の発生以降は落ち着いた状況が続いておりますが、全国的に感染者が増加していることからも引き続き感染予防に御理解・御協力をお願い申し上げます。

感染の原因は家庭内感染がもっとも多く、職場や会食の場からウイルスを持ち込まないようにすることが重要です。
市民の皆様におかれましては、国が示す感染リスクが高まる「5つの場面」

  • 飲酒を伴う懇親会等
  • 大人数や長時間に及ぶ飲食
  • マスクなしでの会話
  • 狭い空間での共同生活
  • 休憩時間や喫煙所などでの気の緩み

に気をつけていただくなど、今一度感染拡大防止のために今できることを徹底していただきますようお願い申し上げます。
合わせて、これから冬を迎え、寒い日が続きますが適度な換気や保湿を心がけていただきますようお願い申し上げます。


富里市長 五十嵐 博文

富里市新型コロナウイルス感染症対策本部(健康推進課内)
電話 93-4121 ファクス 93-2422

市民の皆さまへ(10月30日)

市民の皆様には、日頃より、新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策として「新しい生活様式」の実践に努めていただき、心より感謝申し上げます。

本市の新型コロナウイルス感染症患者は、10月に入り12人が感染し、合計で37人となっています。
感染者が増加していますが、感染状況は年代別で見ると20代から30代が多く見受けられます。
国のGoTo「トラベル」や「イート」などのキャンペーンが展開され、経済活動も徐々に活発化しておりますが、コロナ禍の状況は今も続いております。
人と人との距離の確保や「3つの密」の回避など、下記事項に示す感染予防に十分配慮いただき、感染拡大の防止に努めてくださるようお願い申し上げます。
市民の皆様におかれましては、これからクリスマスや大晦日、初日の出等の季節の行事を迎え、多数の人が集まるケースが想定されますが、インフルエンザが発生する時期でもございますので、健康管理には万全を期していただきますようお願い申し上げます。

  • 季節の行事に参加される場合には適切な対人距離の確保、手指消毒、マスクの着用、大声での会話の自粛など感染防止対策を徹底し、特に、不特定多数の人が密集し、かつ、大声等の発生を伴う行事、パーティー等への参加は控えてください。
  • 街頭や飲食店での長時間の滞在、深夜にわたる飲酒は控えてください。
  • 必要に応じて、家族同士で自宅で過ごす、オンラインのイベントに参加するなどの新しい季節の行事の楽しみ方を検討してください。


富里市長 五十嵐 博文

富里市新型コロナウイルス感染症対策本部(健康推進課内)
電話 93-4121 ファクス 93-2422

市民の皆さまへ(10月15日)

市民の皆様には、日頃より、新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策として「新しい生活様式」の実践に努めていただき、心より感謝申し上げます。
また、先日の市庁舎等の爆破予告については、爆破等は発生せず通常業務を再開していますが、市民の皆様には大変ご迷惑をおかけし申し訳ない思いです。
市としましては、引き続き、警察や関係機関と連携し、施設の安全確保に努めていきます。

さて、10月7日に行われた都市対抗野球大会の南関東代表決定戦で、本市の十倉に所有するグラウンドを活動拠点にしている社会人野球クラブチームの「ハナマウイ」が勝利し、11月22日(日曜)から東京ドームで開催される第91回都市対抗野球大会に出場することが決定しました。

本チームは、大会初参戦で本大会初出場となり、ユニフォームや電光掲示板などには「富里市」の名が表示されます。
私はこの度の快挙を大変喜ばしく思っており、今後の活動と合わせ、市のPR効果が期待されますので、ぜひ、本大会では力を十分に発揮いただき「富里市」の名を全国に広げていただきたいと思います。

市としましても、少子高齢社会の中、健康増進とスポーツ振興の充実に向け取り組んでいきます。

引き続き、感染拡大の防止対策に御理解御協力をお願いします。


富里市長 五十嵐 博文

富里市新型コロナウイルス感染症対策本部(健康推進課内)
電話 93-4121 ファクス 93-2422

市民の皆さまへ(10月8日)

市民の皆様には、日頃より、新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策として「新しい生活様式」の実践に努めていただき、心より感謝申し上げます。

本市で9月中に発生した新型コロナウイルス感染症患者は9名で、累計では本日現在で25名となっています。
依然として感染拡大が続いていますので、市民の皆様におかれましては、今一度感染症対策を確認し、感染予防に万全を期していただくようお願い申し上げます。

また、強い台風14号が接近しており、今後、台風は発達しながら西日本に近づく見込みで、その後、10日(土曜)以降に東日本に接近し、本土に上陸する恐れがあります。
市としましては、昨年の再三に渡る台風被害の経験を生かし、しっかりと災害対策の準備を整えていきます。
市民の皆様におかれましても、引き続き今後の気象情報にご注意いただき、災害対策に向けた早めの備えをお願いいたします。 


富里市長 五十嵐 博文

新型コロナウイルス感染症に関する窓口
富里市新型コロナウイルス感染症対策本部(健康推進課内)
電話 93-4121 ファクス 93-2422

市民の皆さまへ(9月30日)

市民の皆様には、日頃より、新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策として「新しい生活様式」の実践に努めていただき、心より感謝申し上げます。

本年は、5年に1度の国勢調査の年です。
国勢調査は、日本に住む全ての人を対象にした調査で、各都市の人口を把握することで生活環境の改善や防災対策など国民の生活に欠かせない、さまざまな施策に活用するための大切な調査です。
調査の回答は、インターネットや郵送によることとしています。
調査に御理解と御協力をお願い申し上げます。

さて、9月25日に9月議会が閉会し、新型コロナウイルス感染症の感染対策を含めて、補正予算が可決されました。
感染症予防対策と経済活動の回復に向け取り組むとともに、併せて、気を緩めることなく、富里市の成長に向け、市政に取り組んでいきます。
また、新型コロナウイルス感染症は依然として感染拡大が続いていますが、市民の皆様におかれましては、以下の項目を再確認し、感染予防対策に万全を期していただきますようお願い申し上げます。
(1) マスクの着用
(2) 手洗い手指消毒の徹底
(3) 人と人との距離の確保(ソーシャルディスタンス)
(4) 3つの密(密閉、密集、密接)の回避

感染拡大を防止するには、一人ひとりの行動が一層重要となります。引き続き、新しい生活様式の実践に御理解と御協力をお願いいたします。


富里市長 五十嵐 博文

新型コロナウイルス感染症に関する窓口
富里市新型コロナウイルス感染症対策本部(健康推進課内)
電話 93-4121 ファクス 93-2422

市民の皆さまへ(9月16日)

市民の皆様には、日頃より、新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策として「新しい生活様式」の実践に努めていただき、心より感謝申し上げます。

新型コロナウイルス感染症は、千葉県では9月10日から「多人数での会食」の自粛要請を解除し、また、東京都では「営業時間短縮」の要請を9月15日で終了するとともに、感染状況の警戒度の指標も、最上位から1段階下げるなど感染状況は全国的にも安定している傾向です。

本市においても、9月16日時点の感染症患者数は合計で18名ですが、9月に入り新規感染者数は2名で、8月の発生状況と比べると大幅に減少しているものの、まだ油断できない状況は続いております。

会食時やイベント、施設の利用など、あらゆる場面で要請の解除・緩和がなされますが、市民の皆様には、万全な感染予防対策を徹底し、行動いただきますようお願い申し上げます。 

新型コロナウイルス感染症は、しばらくの間は感染者数の増減を繰り返していますが、市民の皆様の感染予防に対する意識が、感染者数の減少につながり今を迎えています。
今後は、市としましても、工夫を凝らしながら、次のステージに向け、感染拡大の防止と社会経済活動の両立を図るための対策を講じてまいりますので、引き続き感染予防対策に御理解御協力をお願い申し上げます。


富里市長 五十嵐 博文

新型コロナウイルス感染症に関する窓口
富里市新型コロナウイルス感染症対策本部(健康推進課内)
電話 93-4121 ファクス 93-2422

市民の皆さまへ(9月1日)

市民の皆様には、新型コロナウイルス感染症の拡大が続いており、日々、御不安と御苦労をおかけしていることに、大変申し訳ない思いでおります。

しかしながら、このような状況だからこそ、お一人お一人の行動が重要になります。
ご自宅で過ごされる場合でも、手洗いを入念に行い、咳エチケットやこまめな換気をお願いします。
外出の際は、気を緩めず、「感染しない・させない」ための対策を、しっかりと行ってくださいますようお願い申し上げますとともに、本市としましては、感染予防対策と併せ、経済活動の回復に向け、必要な支援を講じてまいります。

私は、昨年8月25日に富里市長に就任してから1年が経過しました。
新型コロナウイルス感染症の拡大や、昨年9月、房総半島を直撃した大型の台風第15号をはじめ、度重なる台風や豪雨など、災害にみまわれた1年でありました。

一方で、私たちがこれまで経験したことのないコロナ禍においても、時に流されることなく、次の富里に向けた準備を着実に進め、「歳入改革」を柱とした、「政策転換」に取り組んでまいりました。 

まず、先般の報道でもございましたが、本市で新たな取組となります、「公共施設の電気料金削減に向けた官民連携事業」につきましては、本市と民間企業で電気調達に関する特別目的会社、いわゆる「SPC」を設立いたします。
「SPC」に電気料金支払業務を集約することで、事務負担の軽減と経費節減の効果を得ることができ、さらに、この効果額を本市のまちづくりに還元できる画期的な仕組みとなっています。
この仕組みは、官民連携によるオープンイノベーションにより生み出された、県内初の取組となります。

市庁舎を含めた公共施設の電気料金は、年間で1億2千万円を超える多額の予算を投資しており、市の財政を逼迫する大きな要因の一つとなっております。これまで一括入札等により、経費削減に一定の成果を収めてまいりましたが、更なる行政のスリム化と行政力の強化を図るため、財政経営の視点に立ち、本事業の実施に到りました。

この度、民間事業者からの提案を公募したところ、1グループから提案があり、十分な効果がみられるとともに、効果額でも、1,800万円相当が期待できることから、この事業者を候補者として選定し、協定締結に向けて協議を開始しております。

次に、歳入改革の骨格となる新たなまちづくりに挑戦するため、市街化区域は、富里の中心拠点をはじめ、本来、市街地が担うべき適切な土地利用の誘導を図るとともに、低層住宅地においては、高齢社会を踏まえ、身近な生活圏での利便性の向上を図るため、低層住宅以外の建築を可能とする「用途地域の見直し」に取り組んでいるところでございます。
市街地としての土地利用を優先的に促進すべき市街化区域全体の問題点を根本的に洗い出し、都市計画マスタープランに掲げるまちづくりの実現を目指すため、用途地域の見直しについての基本的な方針案を年内までに市民の皆様へお示しし、具体的な見直し作業を進めてまいります。
また、市街化調整区域では、土地利用方針に即した産業基盤整備の誘導を図るため、地区計画制度を活用した新たな運用を開始したことにより、現在2つの企業が、来年度の都市計画の決定手続きに向けた具体的な協議を開始したところでございます。

さらに、市街化調整区域の規制緩和を誘導し、企業立地が創出できる受け皿を整えるために、千葉県と協議を重ねてきた都市計画法第34条第12号の規定による規制緩和につきましては、現在、県都市部局において、他の都市計画法の改正と併せ準備が進められております。

併せて、9月議会に提案させていただいた、「企業立地促進条例の制定について」は、市街化調整区域における企業誘致の促進に必要な奨励措置を整備し、新たな市街地形成を図るとともに、産業振興の充実と雇用機会の拡大を図るなど、歳入確保を促進し、市政の発展へと繋げてまいります。

最後に、長年の懸案事項であった、「旧岩崎家末廣別邸の一般公開」についてでございます。
旧岩崎家末廣別邸は、三菱地所から平成24年に寄付を受けて以降、建物の破損状況や復元に向けての基礎調査など、さまざまな課題があり、これまで、特別公開として限定的な形での公開でした。

さらに、昨年の台風被害が影響し、倒木処理などに莫大な労力と時間を要することから、一般公開の実現が困難な状況でございました。
しかし、国が推進する再生可能エネルギーの固定価格制度の活用と県森林組合の協力により、倒木処理や支障木の撤去作業が可能となり、庭園の整備が飛躍的に向上することで一般公開への道筋が見えてまいりました。
現在、旧岩崎家末廣別邸は、周辺との一体的な取組を踏まえ、賑わい拠点の形成に向け、取り組むこととしていますが、国登録有形文化財としての歴史的価値のあるこの施設は、市民はもとより、多くの方々が公開を心待ちにしております。 

そこで、支障木の撤去や園路等の整備など安全対策を施すことにより、文化的施設として、更には観光の拠点となるべく開放に必要な経費を補正予算(案)として提出し、年内の一般公開を目指すこととしています。

なお、電気事業の調達に関する「SPC」と「旧岩崎家末廣別邸の早期解放」については、経営戦略室の提言を基に事業化に向け取り組んでいることを申し添えます。

これからの富里市は、これまでの成果を踏まえ、更に大きく飛躍していく、大切な時期にきていると私は考えています。
今後は、私の進める市政に、より一層力を注ぎ、「歳入改革」を柱とした政策転換の成果を発揮させ、新たな富里の姿を築き上げてまいります。
私の市政は2年目のスタートをきりました。
この1年間で培った経験を力に変え、一歩ずつ、着実に、そしてダイナミックに前進してまいる所存でございますので、市民の皆様の御支援・御協力をお願いいたします。


富里市長 五十嵐 博文

新型コロナウイルス感染症に関する窓口
富里市新型コロナウイルス感染症対策本部(健康推進課内)
電話 93-4121 ファクス 93-2422

                    

市民の皆さまへ(8月15日)

本日、本市で新たに新型コロナウイルス感染症患者が確認されました。

先日に引き続き、感染者が確認されていますが、夏休みでもあり、家族でお過ごしになる時間が多いことと思います。
家庭内感染が懸念される中、ご自宅で過ごされる場合は、手洗いを入念に行い、咳エチケットやこまめな換気などをお願いします。
また、旅行など、お出かけの予定をされている方は、感染症対策が十分にとられていない場所の利用や屋内での大人数での会食は避けていただき、ご自身の体調が悪い時は外出を控えてください。

市民の皆様には、誰にでも感染リスクがあることを踏まえ、適正な対応をお願いするとともに、正しい情報に基づいた冷静な行動をお願いします。
併せて、社会経済活動や日々の暮らしの中で、新型コロナウイルスと向き合っていかなければならない大変難しい状況ではありますが、引き続き、より一層の感染症対策を心がけていただきますようお願い申し上げます。 


富里市長 五十嵐 博文

新型コロナウイルス感染症に関する窓口
富里市新型コロナウイルス感染症対策本部(健康推進課内)
電話 93-4121 ファクス 93-2422

                       

市民の皆さまへ(8月13日)

市民の皆様におかれましては、感染症予防対策として「新しい生活様式」を実践いただき、誠に感謝申し上げます。

本日8月13日(木曜)に本市で11例目となる新型コロナウイルス感染症患者が確認されました。

およそ2か月ぶりに確認された7月7日の7例目から1か月で4名の感染症患者が確認されています。
また、全国的にも感染症患者が急増しており、幅広い年代で感染リスクがあることや人口の多い都市に限らず、地方においても感染者数が増加しています。

市民の皆様におかれましては、密集した場所での会話や大人数での会食など、3つの密を避けることを心がけてください。
併せて、各地で猛暑が続き、熱中症警戒アラートが発表されています。

くれぐれも熱中症には気をつけていただき、コロナ感染予防にも十分注意を払っていただきますようお願い申し上げます。


富里市長 五十嵐 博文

新型コロナウイルス感染症に関する窓口
富里市新型コロナウイルス感染症対策本部(健康推進課内)
電話 93-4121 ファクス 93-2422

市民の皆さまへ(8月3日)

市民の皆様におかれましては、「新しい生活様式」の定着に努め、日々、予防対策を実践いただき、心から感謝申し上げます。

8月1日に本市で新たに2名(8例目、9例目)の新型コロナウイルス感染症患者が確認されました。
感染者数は全国的に増加しており、千葉県においても、8月1日に73人となる過去最多の感染者数を記録しました。
感染経路をみても家族や友人との会食時が原因とみられるケースが多く、千葉県では5から6人以上での会食の自粛を呼びかけるなどの対策を講じています。

市民の皆様におかれましては、このような状況を踏まえ、長時間マスクを外すことや、密集した場所での会話は、感染リスクが高まることを認識したうえで、引き続き、「3つの密」の回避を基本とした、感染予防対策を徹底いただきますようお願い申し上げます。

いよいよ8月となり、夏休みのシーズンとなります。

例年ですと、行楽地への観光や夏祭りなどの行事が盛んな時でもありますが、本年は新型コロナウイルス感染症の影響で不安とご苦労をおかけしていることと思います。

市としましても、感染症が拡大している現状を認識し、さらに警戒心と緊張感をもち、感染症対策に取り組んでまいります。


富里市長 五十嵐 博文

新型コロナウイルス感染症に関する窓口
富里市新型コロナウイルス感染症対策本部(健康推進課内)
電話 93-4121 ファクス 93-2422

市民の皆さまへ(7月22日)

市民の皆様におかれましては、新型コロナウイルス感染症の予防対策として「新しい生活様式」の定着に向け、日々実践いただき、心から感謝申し上げます。

新型コロナウイルス感染症は、再び新規感染者数の増加が見られ、緊張感をもって警戒すべき状況であり、市民の皆様には不安な日々と御苦労をおかけしていることと思います。

最近の社会経済の動向は、活発化の傾向にある一方で、感染状況は予断を許さない状態が続いており、今後は、感染予防と経済活動の両立に向け、さらに熟度を高めていく必要があることから、第3弾となる富里支援パッケージを打ち出すこととしました。

今後は、社会環境を整えていくとともに、一日も早い地域経済の立て直しに向け、速やかに支援を発動し、気を緩めることなく、躍進する富里の未来を見据えた政策の舵をしっかりと取ってまいります。

第3弾富里支援パッケージ(市民向け)

〇生活困窮者支援給付事業
 離職や収入減少により、住居を失った方や失うおそれのある方に、生活維持のために1世帯あたり5万円の給付金を支給。

〇医療機関等緊急経営支援事業
 感染防止対策を講じながら、安定的に医療を提供している医療機関に支援金を支給

〇ひとり親家庭応援給付金給付事業
 子育てと仕事を一人で担うひとり親世帯に対し、1世帯につき3万円を支給

〇小規模事業者緊急経営支援事業
 経営に支障が生じている事業者に対し、対象業種・対象事業者を拡大して支援金を支給(1事業者あたり10万円)

第3弾富里支援パッケージ(感染防止対策)

〇避難所通信環境整備事業
 市内避難所4施設にWi-Fi環境の整備
 ・福祉センター ・北部コミュニティセンター ・すこやかセンター ・中部ふれあいセンター

〇避難所感染防止対策事業
 市内指定避難所15ヶ所に備蓄用の屋内テントを整備

〇学校再開に伴う感染症対策・学習保障等に係る支援事業
 全小中学校に、消毒液・非接触体温計等の感染対策備品及びデジタル教科書や大型テレビ等の備品の整備

〇新しい生活様式における外国人支援体制強化事業
 各相談窓口等に翻訳機器タブレットを5台導入

〇新型コロナウイルス感染拡大防止機器整備事業
 体温測定のため、サーモグラフィーカメラ等の整備

〇感染防止対策事業
 消防本部で行う救急業務や各講習会などで活用する感染防止資機材の整備

〇キャッシュレス決済普及推進事業
 スマートフォンアプリを使用した市税、国民健康保険税、保育料、後期高齢者医療保険料、介護保険料のキャッシュレス決済の導入

〇コンビニ交付サービス事業
 マイナンバーカードを利用したコンビニ交付サービスの導入


富里市長 五十嵐 博 文

新型コロナウイルス感染症に関する窓口
富里市新型コロナウイルス感染症対策本部(健康推進課内)
電話 93-4121 ファクス 93-2422

市民の皆さまへ(7月22日)

市民の皆様におかれましては、新型コロナウイルス感染症の終息に向け、「新しい生活様式」の感染症予防対策を実践いただき、心から感謝申し上げます。

新型コロナウイルス感染症は、東京都では連続して200人を超え、千葉県においては7月12日に31人の感染が発生し、緊急事態宣言が解除されて以降最多となるなど、市民の皆様には依然として、不安な日々とご苦労をおかけしていることと思います。

今後は、新型コロナウイルスの存在を十分に認識し、新しい生活様式を取り入れた日常生活とすることが、ますます重要となりますので、引き続き、新しい生活様式の実践と万全の予防対策に御理解御協力いただきますようお願い申し上げます。

市では、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、発生当初の緊急的支援や緊急事態宣言解除以降の「新しい生活様式」に向けた日常生活の確保と経済回復に取り組むための支援を打ち出してきましたが、この度、さらなる新型コロナウイルスの予防対策として、第3弾となる富里支援パッケージの検討を進めております。

市としましては、市民の皆様一人ひとりの日常生活の立て直しや経済活動の正常化に向け、気を緩めることなく、充実した支援と富里市の更なる発展に繋がるよう、支援対策の検討に取り組んでまいります。


富里市長 五十嵐 博文

新型コロナウイルス感染症に関する窓口
富里市新型コロナウイルス感染症対策本部(健康推進課内)
電話 93-4121 ファクス 93-2422

市民の皆さまへ(7月7日)

本日7月7日(火曜)に本市で7例目の新型コロナウイルス感染症患者が確認されました。感染者は無症状とのことですが、今後は印旛保健所が濃厚接触者や感染経路など健康観察を行うとのことです。

5月25日の緊急事態宣言の全面解除以降、人の流れは徐々に活発化し、新たな生活様式を取り入れた日常生活へと回復傾向の兆しを見せていましたが、最近の新型コロナウイルスの動向は、東京都での感染者数が6日連続で100人を超え、千葉県においても連続で二ケタとなるなど、再び感染症の拡大が予期される事態となっております。

このような状況の中、本市において、2か月ぶりに感染症患者が発生したことは、私としても、気を引き締めなければならないとあらためて思う次第です。

再三に渡るお願いとなりますが、市民の皆様におかれましては、新しい生活様式を取り入れ、実践いただき、万全の予防対策を徹底いただきますようお願い申し上げます。

新型コロナウイルスの存在と感染予防対策の重要性を再認識し、気を緩めることなく、日常生活と経済活動の一日も早い正常化と更なる発展に向け、力強く取り組んでまいります。

 

富里市長 五十嵐 博文

新型コロナウイルス感染症に関する窓口
富里市新型コロナウイルス感染症対策本部(健康推進課内)
電話 93-4121 ファクス 93-2422

市民の皆さまへ(7月3日)

市民の皆様へお願いがあります。
今一度「新しい生活様式」の重要性、必要性を再認識していただき、実践をお願いいたします。

新型コロナウイルス感染症は、7月2日時点で東京都では107人の感染者が判明し、5月2日以来2か月ぶりに1日あたり100人を上回りました。
また、千葉県においても、同日で11人の感染者が確認され、10人以上の感染は4月24日以来となりました。

緊急事態宣言解除以降、経済活動は日々活発化の傾向にありますが、新型コロナウイルス感染症は、収束したわけでなく、私たちの身の回りに潜んでいる状況に変わりはありません。

「緊急事態宣言」や「自粛」の期間中においては、本当に皆様にご不安ご苦労をおかけすることとなりました。ようやく皆様が日常生活や経済活動を、取り戻しつつある中で、二度と繰り返さないためにも、感染防止策である、「新しい生活様式」を、すべての市民の皆様が取り入れたうえで、経済活動を行うことが、大変重要です。

自らの身を守ることが、最善の防止策であることからも、実践に向けた取組を心からお願い申し上げます。

富里市では、決して気を緩めることなく、今後も引き続き、新型コロナウイルス感染症の予防対策を取り組む一方で、経済活動の正常化と更なる発展に向け、力強く取り組んでまいります。

【新しい生活様式】

〇身体的距離の確保 〇マスクの着用 〇手洗い・手指消毒

〇3密(密集、密接、密閉)の回避  〇屋内よりも屋外で遊ぶ


富里市長 五十嵐 博文

新型コロナウイルス感染症に関する窓口
富里市新型コロナウイルス感染症対策本部(健康推進課内)
電話 93-4121 ファクス 93-2422

市民の皆さまへ(7月1日)

いよいよ7月になりました。

例年ですと7月ならではの行事やイベントなど、夏の風物詩が目白押しとなるときでもあります。

 しかしながら、本年は新型コロナウイルス感染症の影響から、海水浴場の開設や各地でのお祭りなどが中止となり、非常に残念ではありますが、感染者は後を絶たず、感染経路が不明な場合もあることから、イベント等の開催には慎重な判断が求められています。

そのような中、市民の皆様には新型コロナウイルス感染症の予防対策である「新しい生活様式」の実践に努めていただいていますことに感謝申し上げます。

まだまだ「新しい生活様式」は生活の上でご苦労が伴っていると思いますが、自らを守ることが、大切な人を守り、そして地域を守ってまいりますので、引き続きの実践をお願いいたします。

富里市では、新型コロナウイルス感染症の予防対策に取り組む一方で、経済活動の正常化と更なる発展に向け、各施策を発動しております。

私自身、その都度状況をしっかりと見極め、ブレーキとアクセルを使い分けながら行政の舵取りを着実に遂行し、決して緩めることなく、「市民の生命と財産を守り、富里市を前へと進める」という責任を果たすために、力強く取り組んでまいります。

市民の皆様には、日頃からの健康管理に、十分にお気をつけいただき、「新しい生活様式」と合わせ、「3とる」である、

  • 人との距離をとる
  • 人との距離を取ったうえでマスクをとる
  • 水分をとる

といった熱中症対策を心がけ、厳しい暑さを乗り越えていただきますようお願い申し上げます。


富里市長 五十嵐 博文

新型コロナウイルス感染症に関する窓口
富里市新型コロナウイルス感染症対策本部(健康推進課内)
電話 93-4121 ファクス 93-2422

市民の皆さまへ(6月15日)

市民の皆様には、新型コロナウイルス感染症の予防対策として「新たな生活様式」の実践に努めていただき、心より感謝申し上げます。

その一方で、新たな生活様式でもお願いをしておりますマスクの着用と、長く続いた外出自粛生活による運動不足から、例年以上に熱中症の恐れがあります。特に、汗が蒸発しない梅雨の時期は、注意が必要です。

そこで、市民の皆様には、新型コロナウイルス及び熱中症の対策として、次の事項(3とる)のご協力をお願いします。

 「3とる」とは

1.人との距離を「とる」

2.人との距離をとった上で、マスクを「とる」

3.水分を「とる」

 新型コロナウイルス感染症は、収束を迎えたわけではありません。今後も引き続き、厳しい暑さに備えた体力づくりなどを採り入れ、日ごろからの健康管理に十分にお気をつけくださるようお願い申し上げます。

市では、新型コロナウイルス感染症の予防対策の継続とともに、経済活動の正常化に向け、取り組んでまいります。

 

富里市長 五十嵐 博文

新型コロナウイルス感染症に関する窓口
富里市新型コロナウイルス感染症対策本部(健康推進課内)
電話 93-4121 ファクス 93-2422 

市民の皆さまへ(6月5日)

市民の皆様におかれましては、緊急事態宣言の解除以降、感染拡大を予防するための、「新しい生活様式」の定着に向け、努めていただいておりますことに、心から感謝申し上げます。

さて、6月1日より、市内小中学校も再開しておりますが、登下校など、子どもたちの光景は、まさに富里市に元気を与えてくれていると、大変うれしい思いでおります。
また、市内の公共施設でも、段階的ではございますが、利用が可能となるなど、まちの活気も戻りつつあります。

そのような中、市では国の地方創生臨時交付金を活用し、富里支援パッケージを発動させ、さらなる加速につなげるため、富里支援パッケージ(第2弾)を打ち出すことといたしました。

今後は、一日も早く安定した日常生活を取り戻し、市内経済の回復とあわせ、富里市の更なる成長を目指し、取り組んでまいりますので、何卒御理解をお願い申し上げます。

【富里支援パッケージ(第2弾)一覧】

〇高齢者生活スマイル支援事業
 65歳以上の高齢者の方々に、3,000円分のプリペイドカードの配布

〇パパママ保育料応援事業
 各家庭の生活支援のため、保育料等を無償とする負担軽減の支援

〇赤ちゃんスマイル支援金給付事業
 定額給付金の支給対象外となる4月28日から5月25日(緊急事態宣言解除日)までに生まれた赤ちゃん一人当たりに10万円の支給

〇学習支援事業
 進学を控える市立中学校3年生の希望者を対象に、学習内容定着のための集中講座の実施

〇緊急雇用対策事業
 業務量の増大や感染症対応のための体制拡充に伴い、緊急雇用対策として会計年度任用職員の募集

〇小中学校ICT環境整備事業
 ICTを活用し、効率的な学習環境を実現するため、学校内の通信ネットワークと小学校4年生から中学校3年生までの1人1台端末の整備


富里市長 五十嵐 博 文

新型コロナウイルス感染症に関する窓口
富里市新型コロナウイルス感染症対策本部(健康推進課内)
電話 93-4121 ファクス 93-2422

市民の皆さまへ(5月25日)

新型コロナウイルス感染症の緊急事態宣言が解除されました。
これも、市民の皆さまが、これまでのご不安やご苦労の中でも、不要不急の外出の自粛など、御協力いただいた賜物だと、心より感謝申し上げます。

さて、緊急事態宣言は解除となりましたが、新型コロナウイルス感染症については、長期化を見据え、市民の皆さまには、「3密」の回避など、感染対策をはじめとする「新しい生活様式」を日常生活に取り入れ、定着を図りながら、豊かな日常生活を築いていただくことをお願い申し上げます。

市では、小中学校の再開に向け、6月8日の月曜日から通常授業に向けて準備を進めています。併せて学童クラブは学校再開を目途に受け入れを調整しております。
また、幼稚園や子ども園は、6月1日から、分散・希望登園や一部では通常登園が開始されるなど、地域に合った対応を実施してまいります。
図書館をはじめとする各施設については、段階的な解除に向け、調整を図っております。

私は新型コロナウイルス感染症の終息とともに、一気呵成に、市政を進めてまいります。一刻も早い日常生活の確保と経済回復に取り組むことを念頭に、行政課題をしっかりと見極め、着実に市政運営に取り組んでまいりますので、市民の皆さまの御理解御協力を賜りますようお願い申し上げます。


富里市長 五十嵐 博文

新型コロナウイルス感染症に関する窓口
富里市新型コロナウイルス感染症対策本部(健康推進課内)
電話 93-4121 ファクス 93-2422

市民の皆さまへ(5月19日)

市民の皆様には、新型コロナウイルス感染症の拡大による、緊急事態宣言の発令以降、不要不急の外出の自粛など、感染拡大防止に御理解御協力をいただいておりますことに、心からお礼申し上げます。

全国では緊急事態宣言が解除されている地域もございますが、千葉県は引き続き、外出の自粛や、「3密(密集、密接、密閉)」の回避など、感染者を減少させるための取組を継続する必要があります。

解除となった各地では、外出自粛等の緩和がなされ、人の移動が盛んな傾向を見せておりますが、市民の皆様には、今がもっとも大事な時となります。

どうか、気を緩めず、市民一丸となり、拡大防止のため引き続き不要不急の外出の自粛等、御協力をお願い申し上げます。


富里市長 五十嵐 博文

新型コロナウイルス感染症に関する窓口
富里市新型コロナウイルス感染症対策本部(健康推進課内)
電話 93-4121 ファクス 93-2422

市民の皆さまへ(5月7日)

新型コロナウイルス特別措置法に基づく、緊急事態宣言の期間は、全国で5月末まで延長することとなりました。
千葉県においては、特に重点的に感染拡大の防止に向けた取り組みを進めていく必要がある「特定警戒都道府県」となっており、引き続き対策を講じることとなっています。

市民の皆様には、さらにご苦労や我慢が続くこととなり、大変に申し訳ない思いでおります。
小・中学校も既に、休校の延長を決めており、「友達に会いたい」「学校で勉強がしたい」という子ども達の思いに、心が痛みます。

また、農商工の皆様には、自粛の影響も重なり、「野菜が売れない」「お店の収入が激減」など、経済的なご不安は非常に大きなものであり、さらに、日々の行動が制限された生活は、ご不安とご苦労の繰り返しとなっております。

千葉県では、これから1から2週間後に、緩和することが可能か検討することとしており、この期間は、まさに富里市民一丸となって、乗り切るときであります。

私には、市民の生命と財産を守るという責任があります。
これからも、「コロナには負けない」という強い思いをもって、皆様のご不安ご負担を軽減するため、さらに支援を加速するとともに、終息に向けた取り組みを強化してまいります。

どうか市民の皆様には、何卒ご理解をいただき、気を緩めずに不要不急の外出の自粛等、引き続きご協力をお願い申し上げます。

  

富里市長 五十嵐 博文

新型コロナウイルス感染症に関する窓口
富里市新型コロナウイルス感染症対策本部(健康推進課内)
電話 93-4121 ファクス 93-2422

市民の皆さまへ(5月1日)

市民の皆さまには、大型連休中にもかかわらず、気を緩めずに不要不急の外出の自粛など、正しい行動を心がけていただき、心から感謝申し上げます。

そのような中で、市民の皆さまの感染リスクの低減と、安心・安全の確保並びに、経済への不安を少しでも解消するため、国・千葉県の支援とは別に、富里市の独自支援となる「富里支援パッケージ」を発動いたします。

富里支援パッケージ一覧

〇介護保険支援事業
 高齢者を支える介護サービスを提供する事業者を支援

〇障害者福祉総務事業
 障害者を支える障害福祉サービスを持続して提供している事業者を支援

〇保健衛生総務事業
 オンライン化や映像配信による妊婦の方等への相談業務の支援

〇予防事業
 医療機関への医療用マスクの配布

〇商工総務事業
 市内の飲食に関連する小規模事業者への支援

〇教育指導事業
 市内小・中学校児童生徒への学習支援

〇保健運営事業
 市内小・中学校へ児童生徒用としてマスクの配布

〇予防事業
 妊婦に対するマスクの配布


日々の生活が制限され、ご不安・ご苦労が続いていますが、富里市は、市民の皆さまの生命と財産を全力で守り、一日も早く、今までの生活を取り戻すために、鋭意、取り組んでまいります。


富里市長 五十嵐 博文

新型コロナウイルス感染症に関する窓口
富里市新型コロナウイルス感染症対策本部(健康推進課内)
電話 93-4121 ファクス 93-2422

市民の皆さまへ(4月27日)

市民の皆様には、新型コロナウイルス感染症の拡大による、緊急事態宣言の発令以降、さらなる御理解御協力をいただいておりますことに、心からお礼申し上げます。

しかしながら、発令から3週間を迎えておりますが、日々の感染者の発症状況からも、今なお、予断を許さない状況が続いております。

市民の皆様には、日々の生活を制限され、御不安、御苦労が続いていますが、一日も早く、今までの生活を取り戻すためにも、今が最も大事な時です。皆様が楽しみにされていたゴールデンウイークとなりますが、「自らを守り、大切な人を守る」ためにも、正しい行動を心がけてください。
今この瞬間も、一人でも多くの命を守るため、医療現場では治療薬とワクチンの開発に全力を尽くして下さっております。今は、お一人おひとりが感染しない対策を行うことが、最も重要となります。

気を緩めず、不要不急の外出の自粛や、衛生管理を引き続きお願いいたします。


富里市長 五十嵐 博文

新型コロナウイルス感染症に関する窓口
富里市新型コロナウイルス感染症対策本部(健康推進課内)
電話 93-4121 ファクス 93-2422

市民の皆さまへ(4月16日)

令和2年4月7日に、新型コロナウイルス感染症の急速な拡大を踏まえ、新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言がなされてから、1週間が経過しております。

しかしながら、現在のところ新聞報道等で御承知のとおり、予断を許さない状況が続いており、千葉県内においても542人(4月15日現在)の感染者が確認されております。

市では、市役所等において、安全な環境の確保や職員の健康管理はもとより、日々変化する状況の中で、「市民を守る」「富里を守る」「コロナには負けない」という強い思いで、対応を行っております。

市民の皆さま、そして事業者の皆さまには、日々の生活が制限され、本当に御心配御苦労の日々が続きますが、一日も早く終息を迎え、今までの生活を取り戻すためにも、富里市民が一丸となり、この苦難を乗り切らなければなりません。

よって、再三のお願いとなりますが、新型コロナウイルス感染症で最も大事なことは、「市民お一人おひとりが、新型コロナウイルス感染症の拡大という事態をしっかりと捉え、どう行動するか適切な判断をする」ことであり、それが終息を早める大きな力となります。

どうか、「自らを守り、大切な人を守る」ためにも、引き続き皆さまの適切な判断を心からお願い申し上げます。


富里市長 五十嵐 博文

新型コロナウイルス感染症に関する窓口
富里市新型コロナウイルス感染症対策本部(健康推進課内)
電話 93-4121 ファクス 93-2422


市民の皆さまへ(4月8日)

  • 新型コロナウイルス感染症の急速な拡大を踏まえ、国は新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態を、千葉県を含む7都府県に宣言しました。

  • 国は、この緊急事態を、国民の生命・健康に著しく重大な被害を与えるおそれがあり、かつ、全国的かつ急速なまん延により国民生活及び国民経済に甚大な影響を及ぼすおそれがある事態が発生したと認められるとしています。

  • 新型コロナウイルスの感染が全国的に拡大する中、本市においても、いつ爆発的な感染拡大が起きるか予断を許さない状況です。

  • 感染の拡大を防止するには、何よりも、市民の皆さま一人ひとりの責任ある行動が重要となります。
    再三のお願いとなりますが、外出の自粛については、必ず出かけなければならないのか、それぞれの皆さまが、今一度、しっかりと見極めて行動してください。

  • また、「3つの密」と言われる、換気の悪い密閉空間、多くの人が集まる密集場所、近距離での密接機会がそろう場所は、厳に慎むようお願いいたします。

  • 企業等の皆さまにおかれましては、職場での対人距離、来訪者の管理、対面会議の自粛、備蓄品の確保など感染予防に向けた対策を講ずるとともに、出勤前の検温、テレワークや時差通勤、感染した場合の連絡体制など、さまざまな場面を想定した万全の予防対策に努めるようお願いいたします。

  • 併せて、手洗い、咳エチケットなど予防対策の徹底と感染拡大の防止に御理解・御協力いただきますようお願いいたします。



富里市長 五十嵐 博文

新型コロナウイルス感染症に関する窓口
富里市新型コロナウイルス感染症対策本部(健康推進課内)
電話 93-4121 ファクス 93-2422

新型コロナウイルス感染症患者が確認されたことについて(4月5日)

本日、4月5日(日曜)、富里市内において初の新型コロナウイルス感染症患者が確認されたと千葉県から発表がありました。
今後は、印旛保健所が感染症患者及び濃厚接触者の健康観察を行うとのことです。
市内では1例目の事例となります。
感染された方に、心よりお見舞い申し上げ、早期の回復をお祈りいたします。

今後の感染拡大を防ぐためには、一人ひとりの協力が不可欠です。

市民の皆様におかれましては、これ以上の感染拡大を防ぐためにも、引き続き、密閉空間・密集・密接の3密を避けるとともに、不要不急の外出を控え、手洗い、咳エチケットなど予防対策の徹底をお願いいたします。

新型コロナウイルス感染症に関しては、収束の兆しが見えず、市民の皆様におかれましては、不安な日々を過ごされていると思います。しかし、その不安な気持ちから、感染者に対しての人権侵害やプライバシーの侵害、風評被害につながるような行動は厳に慎んでいただくよう併せてお願いいたします。

  

 富里市長 五十嵐 博文

 新型コロナウイルス感染症に関する窓口
 富里市新型コロナウイルス感染症対策本部(健康推進課内)
 電話 93-4121 ファクス 93-2422

富里市民の皆様へ(4月1日)

新型コロナウイルス感染症が国内で拡大しており、市民の皆さまも大変心配されていることと存じます。

本市でも、新型コロナウイルス感染症対策本部を設置し、全庁体制で、市民の皆さまを守るための対策に取り組んでいます。

政府の要請に基づき、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止、そして何よりも子どもたちの安全を考慮し、市内の全小・中学校を3月5日から24日まで臨時休校としました。また、公共施設の一時休館、市主催のイベント中止等、大変ご迷惑をおかけしております。

保護者の皆さまをはじめ、学校、学童クラブ等、関係者の皆さまには、特段のご配慮とご協力をいただき、心から感謝申し上げます。

引き続き、感染予防対策として、手洗い、咳エチケットの徹底などの自己管理をお願いするとともに、今後も、市民の皆さまの健康を守ることを第一に、鋭意、対策を講じてまいります。


富里市長 五十嵐 博文

新型コロナウイルス感染症に関する窓口
富里市新型コロナウイルス感染症対策本部(健康推進課内)
電話 93-4121 ファクス 93-2422

富里市民の皆様へ(3月30日)

市民の皆様におかれましては、この度の新型コロナウイルス感染症について、日々、新たなニュースが発信され、ご心配されていることと思います。

日本国内では、感染者は 日々 増加傾向にあり 、近隣でも発生 している 状況ですが、 現時点で、 富里市で新型コロナウイルスに感染された方は 確認されて おりません。

1 月 28 日の新型コロナウイルス感染症対策本部設置以降、 本市における感染拡大防止の取り組みとして、 各種イベントの中止や施設の休館等、 また、 市民の皆様 一人一人のこまめな「手洗い」や「咳エチケット」、「外出の自粛」などの感染予防対策 へのご理解・ご協力 が実を結んでいるものと、 心より感謝 を 申し上げ ます。

長期化する取り組みの中、市民の皆様には、生活のさまざまな場面で、ご不便をお感じになられておられることと思いますが、「爆発的な感染拡大」を生じさせないため、 引き続き 一人一人ができる手洗いや咳エチケット など、基本的な感染予防を徹底していただくよう、ご協力をお願いします。

なお 、市内 公共 施設では、「密閉」「密集」「密接」の3つの「密」を作らない注意喚起などの各種の対策を講じ、市民の皆様の健康と生命を守ることを第一に考え、感染拡大防止に取り組んでまいります。

市民の皆様には、ご心配、ご苦労をおかけすることと存じますが、ご理解、ご協力を いただきますよう お願い 申し上げます 。


富里市長 五十嵐 博文

新型コロナウイルス感染症に関する窓口
富里市新型コロナウイルス感染症対策本部(健康推進課内)
電話 93-4121 ファクス 93-2422