富里市の水道(水道のまめ知識)
- [更新日:]
- ID:10993

富里市の水道(水道のまめ知識)

1.給水契約の内容
- 富里市では、水道料金及び給水装置工事の費用負担、その他の供給条件並びに給水の適正を保持するために必要となる各事項について、「富里市水道事業給水条例」に基づき、お客様と契約を締結しています。
※「富里市水道事業給水条例」は、こちらをご覧ください。(別ウインドウで開く)

2.水道料金・下水道使用料に関する適格請求書保存方式(インボイス制度)の取扱い
- 水道料金・下水道使用料に関する適格請求書保存方式(インボイス制度)の取扱いについては、2ケ月に1度検針を行ったときに発行される「使用水量等のお知らせ」を適格請求書として取扱います。(取扱いについては、成田税務署に確認をいただいています。)法人・事業を営む方(消費税課税事業者)で、消費税の申告(仕入税額控除を受ける場合)が必要な方は、「使用水量等のお知らせ」を適切に保管してください。

※紛失等により、再発行が必要な場合は、ご相談ください。
富里市水道料金・下水道使用料徴収事務受託者:ヴェオリア・ジェネッツ(株)富里営業所
電話:0476-93-1791

3.水道料金(税抜)
基本料金及び超過料金については、下表のとおりです。

基本料金
口径(mm) | 金額(円) |
---|---|
13 | 1,880 |
20 | 2,000 |
25 | 3,200 |
30 | 5,700 |
40 | 8,100 |
50 | 14,600 |
75 | 32,500 |
100 | 56,800 |

超過料金
使用水量(㎥) | 金額(円) |
---|---|
11から30まで | 190 |
31から50まで | 200 |
51から100まで | 240 |
101から500まで | 280 |
501以上 | 310 |
臨時使用 | 400 |
- 上記金額に消費税相当額が加算されます。(1円未満の端数は切り捨て)
- 料金の請求は、2ケ月に一度、検針月の20日頃に納入通知書を発送します。
- お支払いは、下記の金融機関、コンビニエンスストア、スマホ決済をご利用いただけます。
- 検針の結果、使用水量が0㎥でも基本料金はかかりますので、長期にわたり留守にする場合等は、ヴェオリア・ジェネッツ(株)富里営業所までご連絡ください。
- 【水道料金の算定】・・・詳しくは、こちらをご確認ください。

4.水道料金のお支払い

水道料金のお支払いは便利な口座振替で‼
次の金融機関で口座振替を取扱いしていますので、ご利用ください。
金融機関名 | 取扱店 |
---|---|
千葉銀行 | 本支店 |
富里市農業協同組合 | 本店 |
千葉興業銀行 | 本支店 |
京葉銀行 | 本支店 |
千葉信用金庫 | 本支店 |
佐原信用金庫 | 本支店 |
銚子信用金庫 | 本支店 |
銚子商工信用組合 | 本支店 |
中央労働金庫 | 本支店 |
※ゆうちょ銀行、りそな銀行、三井住友銀行、みずほ銀行は、口座振替に限り取り扱います。
- 口座振替の申込みは、預金通帳・届出印・使用水量等のお知らせを持参のうえ、上記金融機関の窓口でお願いします。
- 口座振替の方は、検針月の26日(休日の場合は翌営業日)に引落としとなります。なお、再引落としは行っておりませんので残高等にご注意ください。
- 引落としができなかった場合は、後日納入通知書を送付いたしますので、窓口等でお支払い願います。

コンビニエンスストアでのお支払い
- セブンーイレブン
- ファミリーマート
- ミニストップ
- セイコーマート
- ローソン(ローソンストア100、ナチュラルローソン、ローソン・スリーエフ、ローソン・ポプラ)
- デイリーヤマザキ(ヤマザキデイリーストアー、ニューヤマザキデイリーストア、ヤマザキスペシャルパートナーショップ)
- ポプラ(生活彩家、くらしハウス、スリーエイト)
- ハマナスクラブ(ハセガワストア、タイエー)
- MMK(マルチメディアキオスク)設置店

スマホ決済でのお支払い
- FamiPay請求書支払い(別ウインドウで開く)
- PayB(別ウインドウで開く)
- J-Coin請求書支払い(別ウインドウで開く)
- au PAY(請求書支払い)(別ウインドウで開く)
- LINE Pay請求書支払い(別ウインドウで開く)※2025年4月下旬終了予定
- PayPay請求書支払い(別ウインドウで開く)
- 楽天銀行コンビニ支払サービス(別ウインドウで開く)
- 銀行Pay(ゆうちょPay(別ウインドウで開く)等)
- d払い請求書支払い(別ウインドウで開く)
※二重入金にご注意ください。
※領収書は発行されません。領収書が必要な方は、金融機関、コンビニ等のお支払いをお勧めします。

5.水道メーターの検針等
検針は、2ケ月に一度1日から7日の間に実施します。使用水量のお知らせは、ポスト等に入れますので、ご確認ください。
- メーターボックスの上に車両を駐車したり、物を置かないでください。
- 犬は放し飼いせず、出入口やメーターボックスから離してつないでください。
※検針は、民間事業者に委託しています。担当者は、名札・身分証明書を携帯しています。
【富里市上下水道料金徴収事務受託者 ・・・ ヴェオリア・ジェネッツ(株)富里営業所】

6.定期的に水道メーターの点検を
- 全ての蛇口を閉めても、メーターボックス内のパイロット(八角形の銀色のコマ)が回転していたら、漏水の可能性があります。
- 漏水を放置すると、水道料金が高額となったり、住宅の陥没事故や家屋・擁壁の傾斜の原因となり、大変危険です。
- 早めに、市指定給水装置工事事業者、または漏水当番(広報とみさとに毎月掲載)に相談してください。

漏水などによる工事の際は
- 水道の給水装置の工事を行うときは、必ず市が指定する「指定給水装置工事事業者」に依頼してください。

工事契約に関するトラブル防止
工事の契約は、工事事業者と依頼主(水道を使用されているお客様)との間で行うものです。工事後のトラブルを避けるため、次の事項に注意してください。
- 希望する内容の工事を行うことができる工事事業者か確認する。
- 複数の工事事業者から見積りを取り、内容を確認する。
- 工事の内容、費用、アフターサービスなどについて十分な説明を受ける。

漏水減免
漏水の事実を確認した日から1ケ月以内に修理・減免申請をした方に限り、水道料金が一部減免になる場合がありますので、水道料金が「いつもより高いな」と感じたときなどは、市上下水道課に問い合わせてください。
- 漏水の状況・場所により減免できない場合もあります。
- 修理等の相談は、市指定給水装置工事事業者へお願いします。
- 修理費用は、お客様の自己負担となります。

こんなときは? ・・・ ご連絡ください。
- 水道の所有者が変わったとき。
- 水が変色したり、出なくなったとき。
- 道路上の漏水のとき。
- 敷地内の漏水のとき。など

問い合わせ先
- 富里市都市建設部上下水道課
- 〒286-0221富里市七栄651-122
- 電話:0476-93-3340
- ファクス:0476-92-5473

こんなときは? ・・・ ご連絡ください。
- 引越し等による開栓・閉栓のとき。(給水契約申込書・解除届の提出が必要です。)
- 水道の使用者が変わったとき。
- 水道料金等のお問い合わせ。

問い合わせ先『富里市上下水道料金徴収事務受託者』
- ヴェオリア・ジェネッツ(株)富里営業所
- 〒286-0221富里市七栄650-1921
- 電話:0476-93-1791
お問い合わせ
富里市役所都市建設部上下水道課
電話: (水道班) 0476-93-3340 (下水道班) 0476-93-5349 ファクス: 0476-92-5473 住所:千葉県富里市七栄651番地122
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます