市選挙管理委員会は、有権者の皆さんが安心して投票できるよう、次のとおり感染防止対策に取り組んだ上で、参議院議員通常選挙(別ウインドウで開く)を実施します。
※「咳エチケット」とは、咳やくしゃみの際に、マスクやティッシュなどを使って、口や鼻を抑えることです。
密集を避け、分散して投票することが新型コロナウイルス感染症の拡大防止につながりますので、期日前投票の活用をお願いします。
期日前投票については、こちら(別ウインドウで開く)をご覧ください。
投票日が近付くにつれて、1日の投票者数が増加します。
投票日直前の金曜日と土曜日は、特に混雑が予想されます。
次の時間帯は、投票所の混雑が予想されますので、できる限りほかの日程をご利用ください。
区分 | 時間帯 |
---|---|
期日前投票所 | 7月8日(金)夕方、7月9日(土)正午から夕方まで |
当日投票所 | 7月10日(日)午前中 |
直近の選挙(令和3年(2021年)執行の衆議院議員総選挙)の状況を参考に、混雑を避けて投票にお越しください。
投票日の前日と前々日は、どの選挙でも大変混み合います。
※令和4年(2022年)執行の参議院議員通常選挙の期日前投票期間は、17日間となっています。
投票日当日は、午前9時から正午までの間が混み合う傾向にあります。