例年、多くの方が訪れ、富里市が一番活気づく富里市のすいかの最盛期に合わせて、富里市で初めての観光・交流拠点施設が6月5日(日曜)にグランドオープンしました。
「富里に来たら最初に訪れる、富里市の農の歴史や末廣農場の歴史を伝え、そして富里の今を味わえる拠点」である末廣農場は、市民の日常的な交流の場として、また、着地型の観光の窓口となり、市内の観光につなげていきます。
市長挨拶
テープカットの様子
子ども記者への感謝状贈呈
富里市観光協会への感謝状贈呈
日本大学芸術学部への感謝状贈呈
ご当地キャラクター撮影会(左からくまモン、チーバくん、とみちゃん)
ご当地キャラクター撮影会(左からよこぴー、ふっくらたまこ、インザイ君)
ご当地キャラクター撮影会(左から、しばっこくん、うとん行長しゃん、うなりくん)
ご当地キャラクター撮影会(左から、SUNムシくん、なし坊・かおり、なんじゃもん)
ご当地キャラクター撮影会(左から、井戸っ子しすいちゃん、ピーちゃん・ナッちゃん、龍夢(ドラム))
JAL JETS
富里高校ジャズオーケストラ部
七栄下座連・七若連
富里市七栄650番地206
(旧岩崎久彌末廣農場別邸公園隣)
東関東自動車道「富里IC」より、車で10分/「酒々井IC」より、車で15分
JR線でお越しの場合、成田線「成田駅」または総武本線「八街駅」で降車
京成線をご利用の場合、京成電鉄本線「京成成田駅」で降車
⇒駅からは路線バスまたはタクシーをご利用ください。
【路線バス】京成成田駅5番線発「七栄・根木名 経由 本城台団地・プロロジス 行」乗車 「末廣農場」バス停下車
匝瑳・富里~東京線 運行時刻表
本城台線 運行時刻表
「末廣農場」オープン告知チラシ
【広報とみさと号外(末廣農場)】
観光・交流拠点施設「末廣農場」のオープンに先立ち、「末廣農場」の名前の由来や歴史などを市民の皆様に広く知っていいただくため、広報とみさと号外として発行しました。
子ども記者についてや活動の様子はこちら
富里市役所 (法人番号1000020122335)経済環境部商工観光課
電話: (商工振興班/観光振興班)0476-93-4942 (消費生活センター)0476-93-5348
ファクス: 0476-93-2101
電話番号のかけ間違いにご注意ください!