富里市では令和4年3月4日(金曜日)に、小児接種クーポン券を発送しました。クーポン券が届きましたら、予約が可能となります。
ワクチン接種を受ける際は、感染症予防の効果と副反応のリスクの双方について、十分に考慮いただいた上で、接種を受ける方と一緒にご検討いただきますようお願いします。
なお、12歳未満の方の接種については、努力義務の適用から除外されており、保護者の方の同意なく、接種が行われることはありません。基礎疾患があるときなど、ワクチンについての疑問や不安があるときは、かかりつけ医などともよくご相談ください。
※小児用ワクチンは、臨床試験等から有効性や安全性が確認されていること、海外でも広く接種が進められていること等を踏まえ、日本でも接種が進められることとなっています。しかし、小児については、現時点において、オミクロン株に対するエビデンスが確定的でないことも踏まえ、小児について努力義務の規定は適用せず、今後の最新の科学的知見を踏まえ、改めて議論することが適当であるとされました。
令和4年3月14日
接種を受ける日に富里市に住民票のある5歳~11歳の方
すずきこどもクリニック | 七栄646-786 | 地図を見る(Googleマップ)(別ウインドウで開く) |
龍岡クリニック | 七栄653-73 | 地図を見る(Googleマップ)(別ウインドウで開く) |
成田富里徳洲会病院 | 日吉台1-1-1 | 地図を見る(Googleマップ)(別ウインドウで開く) |
はる内科小児科クリニック | 日吉台4-16-18 | 地図を見る(Googleマップ)(別ウインドウで開く) |
小児(5歳~11歳)接種においては、ファイザー社の5歳~11歳用のワクチンを使用します。3週間の間隔をあけて、合計で2回接種します。12歳になった方は、12歳以上のワクチンを使用しますので新型コロナワクチン接種についてのお知らせ(別ウインドウで開く)で接種医療機関等をご確認ください。
※小児用ワクチンは12歳以上の方向けのワクチンとは、用法、用量が異なります
※1回目接種で小児用ワクチンを接種した後に、12歳になった方は2回目も小児用ワクチンを接種します。
・接種クーポン券の発行には、10日から2週間ほどかかります。
『新型コロナワクチン小児接種クーポン券発行申請書(転入者用)』に記入のうえ、健康推進課まで郵送してください。
【送付先】
〒286-0292
千葉県富里市七栄652番地1
富里市健康推進課新型コロナウイルスワクチン接種推進室 宛
新型コロナワクチン小児接種クーポン券発行申請書(転入者用)
富里市役所 (法人番号1000020122335)健康福祉部健康推進課
電話: (成人保健班/母子保健班) 0476-93-4121 (新型コロナウイルスワクチン接種推進室) 0476-93-6493
ファクス: 0476-93-2422
電話番号のかけ間違いにご注意ください!