富里市公共下水道全体計画見直し(素案)のパブリックコメントを実施します。
趣旨
富里市では公共下水道全体計画区域の見直しをしています。上位計画である「東京湾流域別下水道整備総合計画(千葉県策定)」の見直しが令和4年度に予定されていることから、富里市の公共下水道全体計画区域を上位計画へ反映させるための見直し(素案)を策定しましたので、市民の皆様に公表し意見を募集します。
閲覧方法
- 水道事業所(上下水道課)、日吉台出張所の窓口
午前8時30分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日、祝日を除く。) - 市民活動サポートセンター
午前8時30分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日、祝日を除く。)
午前9時から午後5時まで(土曜日のみ)
閲覧・募集期間
令和4年1月4日(火曜)から令和4年1月24日(月曜)まで
意見提出方法
意見書(様式自由)に住所、氏名、電話番号を記入し、いずれかの方法で上下水道課へ提出してください。
- 水道事業所(上下水道課)、日吉台出張所、市民活動サポートセンターのいずれかに持参
- 郵送での提出(令和4年1月24日消印有効)
〒286-0221、富里市七栄651-122、富里市上下水道課宛 - 電子メールでの提出
Eメールアドレス:jougesuidou@city.tomisato.lg.jp※迷惑メール対策のため@を全角で表示しています。 - ファクスによる提出
0476-92-5473、上下水道課下水道班宛
その他
- 市は市民の皆様から提出された意見を十分考慮し、意思決定を行います。
また、提出された意見とこれに対する市の考え方を公表します。
なお、提出された意見を考慮して案を修正したときは、内容及び理由も公表いたします。 - 電話による意見の受付、提出された意見に対して個々への回答はいたしません。
- 個人や法人、その他の団体の権利、競争上の地位、その他正当な利益を害するおそれのあるものについては、公表しないことがあります。
パブリックコメント制度とは