地域の豊富な資源(農・自然・歴史・文化)の魅力を発信し、日常的に市民が交流する拠点として、また、首都圏や成田空港からの有利なアクセス性を生かし、固定的な来訪者を獲得し、地域が一体となって来訪者をもてなす、地域による地域のための「着地型観光の拠点」として、観光の窓口となる観光・交流拠点の開設を令和4年4月に予定しています。
市民が日常的に交流できる拠点として、さらには、地域一体となって来訪者をもてなす、地域による地域のための観光拠点を創出するに当たり、民間のノウハウを最大限に活用し、収益性の確保や高いサービスを提供するため、指定管理者制度の導入を予定しており、この度、指定管理者候補者の選定を行うため、公募型プロポーザルを実施します。
内 容 | 時 期 |
---|---|
公募の開始 | 令和3年6月8日(火) |
質問受付開始 | 令和3年6月8日(火) |
参加申込書受付開始 | 令和3年6月8日(火) |
質問受付締切り | 令和3年6月17日(木) |
質問への回答 | 令和3年6月23日(水) |
参加申込書の受付締切り | 令和3年7月1日(木) 午後5時まで |
一次審査結果通知・二次審査日程の通知 | 令和3年7月5日(月) |
二次審査資料の提出締切り | 令和3年7月19日(月) 午後5時まで |
二次審査(プレゼンテーション) | 令和3年7月26日(月) |
指定管理者候補者の選定 | 令和3年7月下旬 |
審査結果の通知 | 令和3年7月下旬 |
仮協定の締結 | 令和3年7月下旬 |
指定管理者の指定 | 令和3年9月下旬 |
協定の締結 | 令和4年3月下旬 |
募集要領等
質問及び回答は下記のとおりです。
※提出資料の提出日についての補足
募集要項 9ページに掲載の(8)法人の経営状況を説明する書類及び(9)申請の資格を証する書類の提出日は、参加申込書と同様、7月1日を締め切りとします。富里市役所 (法人番号1000020122335)経済環境部商工観光課
電話: (商工振興班/観光振興班)0476-93-4942 (消費生活センター)0476-93-5348
ファクス: 0476-93-2101
電話番号のかけ間違いにご注意ください!