新型コロナワクチンが実用化された際に、安全かつ確実に、そして可能な限り速やかに希望する市民の皆様にワクチン接種が受けられるよう、ワクチン集団接種に関する訓練を実施しました。
訓練は、市内医療機関医師や富里市民生委員・児童委員協議会、関係者等の協力により行いました。
新型コロナウイルス感染症の発症を予防し、死亡者や重傷者の発生をできる限り減らし、結果として新型コロナウイルス感染症のまん延の防止を図るため、全国的に行う新型コロナワクチンの接種における集団接種に当たり、事前訓練を行い、課題や改善点等を抽出し、円滑な接種体制の構築に資するものとする。
訓練は、65歳以上の高齢者50名が、受付、予診票記入、接種前問診、ワクチン接種、接種済証の交付、経過観察、その他ワクチン接種に必要な一連の工程について検証しました。また、1時間で何名接種できるかも併せて検証しました。
車椅子利用の方、接種クーポン券を忘れた方、予約をされていない方、予診票を記入していない方、接種後に体調不良になった方への対応など、さまざまな想定で実施しました。
50名の参加者が接種を終えるまでは1時間5分を要しました。
また、1時間で接種できた人数は43名でした。
当日は訓練参加者に対し、アンケートを行い、さまざまな御意見や改善点等をいただきました。
このアンケート結果等を、今後の集団接種にいかしてまいります。
▲検温
▲受付
▲前受付の待機
▲前受付(予診票の確認)
▲医師による問診
▲ワクチン接種
▲接種後の経過観察
▲体調不良者救急搬送
富里市役所 (法人番号1000020122335)健康福祉部健康推進課
電話: (成人保健班/母子保健班) 0476-93-4121 (新型コロナウイルスワクチン接種推進室) 0476-93-6493
ファクス: 0476-93-2422
電話番号のかけ間違いにご注意ください!