新型コロナウイルス感染症の影響により先行きが不透明な中、一層不安な日々をお過ごしのことと思います。
富里市では、安心・安全の確保と経済への不安解消を図るべく、国・県の支援とともに、市独自の支援となる「富里支援パッケージ」を以下のとおり決定しましたのでお知らせします。
No | 名称 | 事業概要 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|
1 | 特別定額給付金給付事業 ※受付は終了しました | 国の 「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」を受け、感染拡大に留意しつつ簡素な仕組みで迅速かつ的確に家計への支援を行うため、1人につき10万円を給付します。 | 専用ダイヤル 93-6493 |
2 | 子育て世帯への臨時特別給付金 給付事業 | 子育て世帯の生活を支援するため、児童手当を受給する世帯を対象に、給付対象児童1人につき1万円を給付します。 | 子育て支援課 93-4497 |
3 | ひとり親世帯臨時特別給付金 | ひとり親世帯を支援するため、児童扶養手当を受給しているひとり親世帯等へ臨時特別給付金を支給します。 | 子育て支援課 93-4497 |
4 | ※受付は終了しました | 中小企業・小規模事業者、フリーランスを含む個人事業者(農業等を含む)に給付金を支給します。 ※申請期限に間に合わない特段の事情がある方については、令和3年2月15日まで書類の提出を受け付けます。加えて、書類の提出期限延長の申込期限は、令和3年1月31日まで延長します。詳しくは持続化給付金ホームページを参照してください。 | 持続化給付金コールセンター 0120-115-570 |
No | 名称 | 事業概要 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|
1 | 千葉県中小企業再建支援金 | 新型コロナウイルス感染症の予防対策や、テナント料の負担などを総合的に支援するため、売り上げが大きく減少している事業者に対して支援金を給付します。 | 千葉県中小企業再建支援金相談センター 0570-044-894 |
2 | 千葉県感染症拡大防止対策協力金 ※令和3年1月12日追加 | 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、令和3年1月12日から2月7日までの間、営業時間を5時から20時(酒類の提供は11時から19時)までに短縮していただいた飲食店に対し、店舗ごとに協力金を支給します。 | 千葉県感染拡大防止対策協力金コールセンター 0570-003894 |
No | 分類 | 名称 | 事業概要 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|---|
1 | 福祉 | 介護保険サービス 事業者支援事業 |
市内で高齢者の生活を支える介護サービスを持続して提供している事業者を支援するため、交付金を支給します。 |
高齢者福祉課 93-4980 |
2 | 福祉 | 障害福祉事業者支援 事業 |
市内で障害者の生活を支える障害福祉サービスを持続して提供している事業者を支援するため、交付金を支給します。 |
社会福祉課 93-4192 |
3 | 医療 | ライブ配信・オンライン 相談事業 |
母子保健事業等の延期・中止による市民の不安等を軽減するため、オンライン配信に必要な通信機器を整備し、オンラインによる相談や保健事業等を実施します。 | 健康推進課 93-4121 |
4 | 医療 | 医療機関へのマスク 配布事業 |
新型コロナウイルス感染症拡大防止対策として、マスクの入手困難な市内の医療機関を支援するため、医療用マスクを配布します。 |
健康推進課 93-4121 |
5 | 医療 | 妊婦へのマスク配布 事業 |
重症化のリスクが高いとされる妊婦が通院等の外出に必要な使い捨て(不織布)マスクを配布します。 |
健康推進課 93-4121 |
6 | 商工業 | 小規模事業者緊急経営 支援事業 |
新型コロナウイルス感染症の影響を受けて売上高が減少し、経営に支障が生じている市内の飲食に関連する小規模事業者を支援するため、1事業者につき10万円の交付金を支給します。 | 商工観光課 93-4942 |
7 | 教育 | 小中学校児童生徒学習 支援事業 |
休校となってる小中学校の児童生徒の家庭学習支援及び学校再開後の学習用具等の準備支援のため、児童生徒1人につき1万円を給付します。 | 学校教育課 93-7659 |
8 | 教育 | 小中学校児童生徒 感染予防事業 |
児童生徒の安全安心な学校生活を確保するため、小中学校にマスクを配布します。 | 学校教育課 93-7659 |