ページの先頭です

スマートフォン表示用の情報をスキップ

男女共同参画計画(第2次)改訂版

  • [2018年3月26日]
  • ID:4624

男女共同参画計画(第2次)改訂版を策定しました

富里市男女共同参画計画(第2次)の策定から5年が経過し、少子高齢化の進展や労働人口の減少など社会の変化で生じる新たな課題に対応するため、これまでの成果と課題を踏まえつつ、現行計画の一部を見直すとともに、新たな施策を加え、「富里市男女共同参画計画(第2次)改訂版」(平成30年度から平成34年度)を策定しました。

計画の位置付け

  • この計画は、「男女共同参画社会基本法」第14条第3項の規定に基づく基本計画として位置付けます。
  • この計画は、平成13年に施行された「配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護等に関する法律(いわゆるDV防止法)」第2条の3第3項の規定に基づくDV基本計画として位置付けます。
  • この計画は、平成27年に成立した「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(いわゆる女性活躍推進法)」第6条第2項の規定に基づく推進計画として位置付けます。
  • この計画は、国の第4次男女共同参画基本計画や第4次千葉県男女共同参画計画を踏まえるとともに、富里市総合計画後期基本計画(平成28年度から平成32年度)との整合性を図りながら、男女共同参画社会づくりを推進していくための計画です。

計画期間

平成30年度から平成34年度までの5ヵ年とします。

計画の基本目標及び基本方針

計画の基本目標を、

「一人一人が活きる男女共同参画社会づくり」

とし、私たち一人一人が自分の個性と能力を発揮しながらいきいきと生き、互いの生き方を尊重し合える社会、だれもが真に個性豊かな生き方を選択できる社会づくりを目指していきます。

また、基本目標を達成するために、次の5つの基本方針を掲げています。

  1. 男女の人権が尊重される社会をつくる
  2. 一人一人の個性を認め合う社会をつくる
  3.  あらゆる場面で共同参画できる社会をつくる
  4. だれもが働きやすい社会をつくる
  5. だれもが安心して暮らせる社会をつくる

計画を推進するために

計画を推進するためには、庁内の横断的な連携、広域的な連携、そして行政と市民、事業者が共に協働し一体となって取り組むことが重要であるため、次の3点について強化等図りながら計画を推進していきます。

  • 庁内推進体制の強化
  • 国・県・関係機関等との連携強化
  • 協働による推進

また、毎年度、各事業の進捗状況調査により自己点検評価を行うとともに、富里市男女共同参画社会づくり懇談会の意見を聴取し、その意見を踏まえながらPDCAサイクルにより積極的に計画の推進に取り組みます。

富里市男女共同参画計画(第2次)改訂版

参考:前計画書及び概要版

お問い合わせ

富里市役所 (法人番号1000020122335)企画財政部経営戦略課

電話: (企画政策班/公共交通推進班) 0476-93-1118

ファクス: 0476-93-9954

電話番号のかけ間違いにご注意ください!