ページの先頭です

スマートフォン表示用の情報をスキップ

平成15年11月6日(木)北部コミュニティセンター 1階研修室

  • [2012年2月24日]
  • ID:732

市町村合併についての意見

市民

 成田市の案は編入を前提としており、富里市・多古町・芝山町は新設を主張しているとの話ですが、成田市は下総町・大栄町だけでも合併するのか?

市長

 成田市はタウンミーティングの中で、1市2町でも1市3町でも良いという説明をしています。合併すれば特例市を目指せますが、合併しなくても特例市を目指すという言い方で、成田市としては多岐にわたった考え方を持っているようです。

市民

 富里市は新設を貫き通すと成田市との合併はなくなるが、第2案的なものは考えているか?

市長

 第2案的なものは今のところ示せません。富里市も広いので、市内の南部方面などでは新設でなければだめだという意見が圧倒的に多く、合併反対の人もかなり多くいます。

 いろんな意見があり、合併の難しさを感じています。ただ、新設が基本であるという考えは、ずっと以前から持っていますので、新設でいくというのは富里市長としての絶対の主張であります。しかし、民主主義の世界ですので、議会の意見は尊重していきたいと思います。

 成田市長は編入だという主張でありますが、成田市民の中にも本当に日本の表玄関を創るのであれば新設の方が良いという人もいます。成田市は単独でも特例市を目指すと言っています。

市民

 合併の目的を考えると、半分は人件費の抑制、半分は広域行政によりごみや道路などの生活環境が変わってくるということだと思う。車で5分、10分で行けることを考えると、前向きに合併をしていかなくてはいけないと思う。新設、編入にこだわらずに検討するべきではないか?

市民

 成田市役所が歩いて5分のところにあるので、新設・編入にこだわらず合併を進めてほしい。

市長

 富里市が新設合併を主張している理由は、一緒にまちづくりを進めていこうという気持ちが大切であり、富里市全体のまちづくりを対等の立場で主張していきたいと考えているからです。

 本来であれば新設・編入の議論は法定協議会の中で検討するべきものですので、協議の手前で編入ということを決めるべきものではないと思います。

 編入ということで富里市の意見が協議会等の場できちんといえなくなるのではと懸念しています。また、市同士の合併は新設が基本であり、通常ではありえないことです。県内では、ほとんどの市町村が新設合併で協議を進めています。

 市町村合併は成田市にとってメリットがないように思われますが、合併により20万人の特例市になることができるので、佐倉市20万人と対等になりますし、権限も増えることは大きなメリットであります。

 2市4町の案でいうと、職員数については将来的に500人ほどの削減を図ることができ、これを投資財源に当てることができます。現在の状況では、職員数を減らすことには限界があると思います。

 成田市は面積的に非常に広い市町村ですので、中心から離れたところに住んでいる方にとって合併により他市町村の公共施設が利用できることになり、成田市民にとってもメリットがあります。これらのことを考慮しますと、一方的に編入を主張するのはいかがなものかと思います。

 また、編入であってもすべてが現在の成田市のサービス水準になるとは限りません。新設であっても編入であっても法定協議会の中で調整していかなければなりません。成田市は合併すると財政状況が今よりは悪くなるので、今の水準よりは落ちると説明をしています。

市民

 富里市は合併しなくてもやっていけるのか?

市長

 財政的には全国的にどの市町村でもかなり厳しくなっています。投資財源が減少していますので、あれもこれもというようにいろんな事業をできる状態ではありませんが、富里市は全国3200ある自治体のうち、おおよそ450番目に大きい自治体であり、すぐに立ち行かなくなるということはないと思います。(1万人以下の町村が1500ほどある。)

 市では、現在、投資財源を確保して、住民サービスの向上を図るため、行政改革に取り組んでいます。合併しない場合は、今まで以上に行政改革を強力に進めていくことになります。

市民

 特例法の改正について、詳しく説明してほしい

市長

 法改正の理由についてですが、まずひとつは全国的に合併の検討が想定したスケジュールより遅れていること、合併の事務を調整した後に電算事務の統合が必要となりますが、当初、国が考えていた以上に時間と労力を要することが判明しましたので、そのような配慮等から法改正が検討されています。

 現時点では平成17年3月までに合併を完了させなければなりませんが、法改正後は平成17年3月までに議会で議決して、県に合併の申請をすれば、合併自体はその先になっても合併特例債などの財政支援を受けられることになります。

市民

 合併は議員全員が賛成しないと合併はできないのか?

市長

 今の議論は法定協議会を設置するかどうかの段階ですが、過半数の賛成があれば法定協議会の設置に至ります。最終的な合併の議決についても多数決により過半数の賛成で決定することになります。

市民

 今からどういうスケジュールで進んでいくのか?

市長

 11月中に議会の結論を出すことになっています。その結論や市民懇談会の皆さんの意見を踏まえて最終的に方向性を出すことになります。

 成田市は、市民アンケートを11月に実施して、12月の上旬に集計を出した後に結論を出すことになります。

 成田市は1月から2月の臨時議会で法定協議会の設置ができればと考えているようです。ただ、2市4町の中で多古町と芝山町は横芝町を含めた3町での合併を進めている状況ですので、先はまだ読めない状況です。

市民

 なぜ、酒々井町とか神崎町は枠組みに入っていないのですか?

市長

 成田市は、空港圏と生活圏が一致した2市4町を最大の枠組みとして合併を検討しています。これは成田市が独自に考えたもので、協議をして決めたことではありません。なお、成田市議会は、この考えと若干違い、特例市を目指すため2市4町を機軸とし、新設・編入の方式については結論を出していない状況であります。

市民

 富里市は2市4町の案で成田市に協議していくのですか?

市長

 富里市の市民アンケートでは、合併するのであれば成田市という回答が多かったため、まず成田市を含む合併案について検討する必要があると思います。成田市は、富里市とだけ合併するということは考えていないようです。

市民

 成田市のタウンミーティングの状況はどうですか?

市長

 成田市民は市町村合併について消極的な意見が多いようです。特に成田ニュータウンでは反対の意見が多く出ているようです。

 合併反対の市民からは住民投票をしてほしいという意見も多く出ています。反面、新設でも良いと提案している市民もいます。成田市長は、「枠組みについては仮に2市4町ではなく、1市3町となった場合でもその時点でどういうまちづくりを行えばよいのか考えていきたい。

 成田市の考えについてこれない市町村に無理に参加してもらうということはない。仮に2市4町の枠組みの中でいくつかの市町村が参加しない場合でも、成田市は空港を有し、財政力もあり、力があるのだから、成田中心の都市づくりを行うことができる」と説明しており、2市4町にこだわってはいないと思われます。

お問い合わせ

富里市役所 (法人番号1000020122335)企画財政部経営戦略課

電話: (企画政策班/公共交通推進班) 0476-93-1118

ファクス: 0476-93-9954

電話番号のかけ間違いにご注意ください!